戦争状態にあるイスラエルの避難民を仮想通貨で支援「Crypto Aid Israel」立ち上げ

by BITTIMES

BTC・ETH・USDTなどで寄付受け入れ

パレスチナ自治区のイスラム組織「ハマス」とイスラエルの戦闘が激化している中で、戦争の影響を受けている避難民の人々を支援するために仮想通貨で寄付を受け入れる「Crypto Aid Israel」という取り組みが開始されたことが明らかになりました。

「Crypto Aid Israel」は、イスラエルとハマスの戦争で影響を受けている人々に仮想通貨で寄付することができるプラットフォームであり、以下のような複数の企業・団体によって立ち上げられています。

  • Blockchain B7
  • Market Across
  • Nilos
  • 42Studio
  • Ironblocks
  • Efficient Frontier
  • Bits of Gold
  • CryptoJungle
  • Collider Ventures
  • イスラエルブロックチェーン協会

Crypto Aid Israelの公式サイトでは、BTCETHUSDTERC20トークンなどで寄付を受け入れるためのウォレットアドレスとQRコードが公開されているため、このアドレス宛てに仮想通貨を送金することによって寄付を行うことができます。

寄付金は食料や住居の確保・医療品などに使用

寄付された暗号資産は業界リーダーが管理するマルチシグウォレット(取引に複数人の署名が必要となるウォレット)に送られるとのことで、今回の戦争で影響を受けた人々を支援するために資金が利用されると伝えられています。

具体的な使用用途としては「家を失った人々に対する食料と住居の提供」や「被害を受けた民間人に対する衛生製品や医療品の提供」などが挙げられています。

なお「Crypto Aid Israel」では寄付用のウォレットアドレスが公開されているため、ブロックチェーンエクスプローラーなどを使用すればウォレットの寄付状況や送金履歴などを確認することもできます。

これまでの報告では、一連の攻撃によって双方の死者数は合わせて1,200人以上にのぼっていると報じられており、5,000人以上の怪我人が出ている他、家屋や財産にも大規模な被害が生じていると報告されています。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Abra:投資可能な仮想通貨「200種類以上」追加へ|ステーブルコインもサポート

Abra:投資可能な仮想通貨「200種類以上」追加へ|ステーブルコインもサポート

Chiliz&Socios:NBAチーム「Miami Heat・San Antonio Spurs」と提携

Chiliz&Socios:NBAチーム「Miami Heat・San Antonio Spurs」と提携

賞金は仮想通貨!中国で話題のモバイルゲーム・トーナメント

賞金は仮想通貨!中国で話題のモバイルゲーム・トーナメント

著名トレーダーが語る「2021年注目のアルトコイン」DeFi・WEB3.0・ゲームなど

著名トレーダーが語る「2021年注目のアルトコイン」DeFi・WEB3.0・ゲームなど

米大手証券会社「Interactive Brokers」暗号資産4銘柄の取引サービス開始

米大手証券会社「Interactive Brokers」暗号資産4銘柄の取引サービス開始

ファイルコイン(Filecoin/FIL)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ファイルコイン(Filecoin/FIL)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

「Bybit」の新機能で仮想通貨からの利益を増幅させる

「Bybit」の新機能で仮想通貨からの利益を増幅させる

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

Coincheck NFT:OCP保有者限定「The Sandbox」のLAND特別販売実施へ

Coincheck NFT:OCP保有者限定「The Sandbox」のLAND特別販売実施へ

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す