Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

by BITTIMES   

HashKey DXと企業向けソリューションを展開

Ripple(リップル)は2024年4月29日に、HashKey DXと提携してXRP Ledger(XRPL)を活用した企業向けソリューションを日本市場に導入することを発表した。

XRP Ledger(XRPL)は、仮想通貨XRPでも使用されている分散型のレイヤー1ブロックチェーンであり、高速かつ低コストでエネルギー効率が高いパブリックブロックチェーンとして知られている。

HashKey DXは、HashKey Groupの日本拠点として設立された企業であり、ブロックチェーンに関するシステム提供やコンサルティングを行っている。

最初はSBIグループ各社がソリューション導入

今回発表された企業向けソリューションは、XRPLを活用したサプライチェーン・ファイナンス・ソリューションとなっており、HashKey DXは「リップル社」や「SBI Ripple Asia」との提携を通じてこのソリューションを日本で導入していくと報告されている。

このソリューションは最初にSBIグループ各社で利用される予定で、今後は「Ripple・HashKey DX・SBI Ripple Asia」の3社でXRPLの堅牢な機能を活用した様々なユースケースを模索していくとも説明されている。

「HashKey DX」の代表取締役社長であるアンディ・ダン氏と、「Ripple」の戦略担当副社長である吉川絵美氏は、今回の取り組みについて次のようにコメントしている。

【HashKey DX:アンディ・ダン氏】
XRPLは、サプライチェーン・ファイナンス・ソリューションを構築するための理想的なブロックチェーンインフラであり、優れた実績・迅速な決済スピード・コストの低さ・拡張性を備えています。

私たちは日本で価値のある変革を推進し、日本企業に革新的で最先端のソリューションを導入することができると確信しています。

【Ripple:吉川絵美氏】
HashKey DXやSBI Ripple Asiaと協力して、XRP Ledgerを活用したソリューションを日本に導入できることを大変うれしく思います。

今回の提携は「ブロックチェーン技術を進歩させて企業に明確な価値を提供する」という私たちの共通のコミットメントを体現するものです。

>>XRP関連の最新記事はこちら

Ripple社発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

SBI VCトレード:カルダノ(ADA)の「ステーキングサービス」提供へ

SBI VCトレード:カルダノ(ADA)の「ステーキングサービス」提供へ

シンボル(Symbol/XYM)韓国大手取引所「Bithumb」に上場|価格は一時20円まで急騰

シンボル(Symbol/XYM)韓国大手取引所「Bithumb」に上場|価格は一時20円まで急騰

日本ブロックチェーン協会(JBA)ゲーム関連企業など「合計8社」が新規入会

日本ブロックチェーン協会(JBA)ゲーム関連企業など「合計8社」が新規入会

カルダノ開発企業「Input Output Global(IOG)」に名称変更|アフリカ事業で進展も

カルダノ開発企業「Input Output Global(IOG)」に名称変更|アフリカ事業で進展も

HEXA「仮想通貨決済対応LANDセール」6月27日開催へ|XYMなど3銘柄に対応

HEXA「仮想通貨決済対応LANDセール」6月27日開催へ|XYMなど3銘柄に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:近日中に「Shibarium上でのエアドロップ」実施か?LUCIE氏が予告

シバイヌ:近日中に「Shibarium上でのエアドロップ」実施か?LUCIE氏が予告

韓国ゲーム大手:日本市場に特化した独自のOasys L2「XPLA Verse」正式ローンチ

韓国ゲーム大手:日本市場に特化した独自のOasys L2「XPLA Verse」正式ローンチ

バイナンスジャパン「Simple Earnの追加銘柄に関するアンケート第1弾」開始

バイナンスジャパン「Simple Earnの追加銘柄に関するアンケート第1弾」開始

OKCoinJapan:ネオ(NEO)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:ネオ(NEO)取扱いへ【国内初上場】

コインチェック:仮想通貨積立サービスで「評価損益の表示機能」提供開始

コインチェック:仮想通貨積立サービスで「評価損益の表示機能」提供開始

英赤十字社「仮想通貨による寄付」を受け入れ|70種類以上の銘柄に対応

英赤十字社「仮想通貨による寄付」を受け入れ|70種類以上の銘柄に対応

ビットコイン・イーサリアムの現物ETP「イギリス」で上場承認を獲得

ビットコイン・イーサリアムの現物ETP「イギリス」で上場承認を獲得

Symbol活用の服薬アプリ「DrugN」Web3健康管理サービス提供開始

Symbol活用の服薬アプリ「DrugN」Web3健康管理サービス提供開始

コインチェック「10万円分のBRILが当たるキャンペーン」開始

コインチェック「10万円分のBRILが当たるキャンペーン」開始

Bitget:本人確認(KYC認証)未完了ユーザーに「出金制限」実施へ

Bitget:本人確認(KYC認証)未完了ユーザーに「出金制限」実施へ

仮想通貨ニュース週間まとめ「イーサ現物ETF承認・トランプ氏の寄付受け入れ」など

仮想通貨ニュース週間まとめ「イーサ現物ETF承認・トランプ氏の寄付受け入れ」など

Rakuten NFT:2次流通できる「NFTチケット」販売開始|不正転売にも対処

Rakuten NFT:2次流通できる「NFTチケット」販売開始|不正転売にも対処

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

人気のタグから探す