仮想通貨ETF、日本での承認に慎重姿勢 – 金融庁長官が見解

by BITTIMES

2024年8月7日、世界で仮想通貨ETF(上場投資信託)への関心が高まる中、日本の金融庁が慎重な姿勢を示しました。金融庁の井藤英樹長官は、この日行われたブルームバーグのインタビューで、日本における仮想通貨ETFの承認には慎重な検討が必要だと語りました。

井藤長官は「投資信託は国民の長期的で安定的な資産形成のための制度です。仮想通貨がその趣旨に沿うかどうかは、よく考える必要があります」と述べています。

この発言は、米国香港オーストラリアなどで仮想通貨ETFが次々と認められる中で行われました。日本国内でも、仮想通貨ETF導入を期待する声が上がっています。

ただ、日本の今の法律では、投資信託に仮想通貨を入れることができません。そのため、ビットコインなどのETF販売はまだ認められていません。この状況を受け、仮想通貨業界の団体が政府に税制改正などを求めています。

一方で、仮想通貨ETFの提供に向けて動き出す日本企業も出てきました。SBIホールディングスは2024年7月26日、米国の資産運用会社と組んで日本に新しい会社を作る計画を発表しました。仮想通貨ETFが解禁されたら、両社の経験を生かした商品を提供したいとしています。

ビットフライヤーの加納裕三氏も2024年6月の日経新聞のインタビューで「最近は日本でもETFの話がよく出ています。いつかは解禁されると思います」と期待を語っています。米国でのビットコインETFの人気を例に挙げ、日本でも解禁されれば多くのお金が集まる可能性があると指摘しました。

しかし、仮想通貨ETFの導入には課題もあります。24時間取引できない点や、既存の仮想通貨取引所から投資家のお金が流れ出る心配などが指摘されています。それでも、投資の選択肢を増やし、市場を広げる可能性があるため、導入への期待は高まっています。

金融庁の慎重な態度は、投資家を守り、市場の健全性を保つ立場からのものです。ただ、世界の流れや日本企業の動きを見ると、日本の仮想通貨市場の今後に注目が集まりそうです。

仮想通貨ETFの承認に向けては、規制を作る側と業界の継続的な話し合いが欠かせません。その行方は、日本の金融市場の未来を占う大切な指標となるでしょう。投資家や業界の関係者は、今後の動きを注意深く見守る必要がありそうです。

>>最新の国内ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏