カルダノウォレット「Tokeo」MinswapでTOKEトークンのIDO開始

by BITTIMES

多機能ウォレットTokeoの独自トークン販売開始

カルダノ(Cardano/ADA)の多機能モバイルウォレットを提供している「Tokeo」は2024年11月21日に、Tokeoの独自トークンであるTOKEトークンのIDO(Initial DEX Offering)を開始しました。

Tokeoは、カルダノを含む複数のブロックチェーンに対応するクロスチェーン対応モバイルウォレットであり、カルダノ基盤の各種トークンやNFTを管理できるだけでなく、交換・支払い・DAppブラウザなどの機能も搭載されています。

TOKEトークンは、Tokeoエコシステムのコア要素となるように設計されたカルダノ基盤のトークンで、「TOKE保有者への報酬分配・プラットフォーム手数料割引・報酬レベルに応じたプロ機能へのアクセス」などといった様々なメリットがTOKE保有者に提供される予定となっています。

今回開始された「IDO」とは、分散型取引所(DEX)を通じてトークン販売・資金調達を行う行為のことであり、TOKEトークンのIDOはカルダノ基盤DEXであるMinswap(ミンスワップ)で実施されています。

$TOKEのIDOが開催中です🥷

UTXOとWeb3の統合、DePin/インフラの集約、ブロックチェーンの拡張を目指し、一歩一歩確実に前進しています。

今すぐ$TOKEムーブメントに参加しましょう!詳細は以下のリンクから🔽

最低調達額100万ADAをわずか7時間で調達

TOKEトークンのIDOでは、上記投稿内に記載されているMinswapのIDOページにアクセスして、カルダノ基盤ウォレットをサイトに接続することによってIDOに参加することができます。

IDO時のTOKEトークン販売価格は「1TOKE=0.1 ADA」で、IDOは2024年11月24日まで開催されると説明されています。

なお、TOKEトークンのIDOでは最低調達額が設定されており、目標未達成時には自動返金される仕組みとなっていましたが、21日の投稿では「100万ADA(約1億2,000万円相当)の最低調達額をわずか7時間で突破した」とも報告されています。

100万ADAを調達!🥷

$TOKEの最低調達額をわずか7時間で突破しました!

しかし、これで終わりではありません。アプリ内でのビットコインリリースを間近に控え、さらなる発表や詳細発表が続々と予定されています🟠🔵

皆さまのご支援に感謝します!

Tokeoは今月1日に「Tokeoのウォレットアプリにビットコイン(BTC)関連の様々な新機能を追加すること」も発表しているため、Tokeoのさらなる機能拡充やTOKEトークンの今後の値動きなどには注目が集まっています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1 ADA=120.05円)

>>TokeoやTOKEトークンの詳細はこちら
>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
100.30 JPY (-4.26%)
0.669330 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.59 B USD
VOLUME

$655.43 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Tokeo公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット