自民党デジタル本部に「web3ワーキンググループ」仮想通貨関連の法制度・税制見直しを加速

by BITTIMES

仮想通貨関連の法制度・税制見直しを本格化

自民党デジタル本部が「web3ワーキンググループ」を新設して、暗号資産(仮想通貨)に関する法制度や税制の見直しを本格化させていくことが明らかになりました。

衆議院議員の塩崎彰久氏は2024年12月12日に「web3ワーキンググループ」を組成したことを報告しており、自民党web3プロジェクトチーム(webPT)のメンバーとして継続的に助言を行なってきた専門家に引き続きアドバイザーとして就任してもらうための体制を始動したと説明しています。

同氏は、仮想通貨市場が急速に拡大してきていることを説明した上で「暗号資産の法的位置付けや税務上の取り扱いについても、改めて制度趣旨に立ち返って根本から見直す時期にきている」とコメントしています。

12日の早朝にはワーキンググループメンバーでオフラインの準備会合を実施して、今後議論を深めるべき重要なテーマについての論点の洗い出しを開始したとのことで、「これまで以上にスピード感ある中身の濃い議論をリードしていく」ともコメントされています。

また、議論の内容は可能な範囲で公開し、関心ある人々からの意見も募集していく予定だと報告されているため、今後の新たな報告などにも注目です。

Web3推進に向けた今後の取り組みに注目

自民党web3プロジェクトチーム(自民党web3PT)は、暗号資産・ブロックチェーン・分散型自立組織(DAO)などといったWeb3関連の取り組みを推進するための活動を行なっていたチームであり、デジタル相に就任した平 将明議員が座長を務め、塩崎彰久議員は事務局長を務めていました。

先月末には、web3PTを解消して自民党デジタル社会推進本部にweb3担当のポジションを置くことが明かされていましたが、今回はこのweb3PTで助言を行なってきた主要メンバーにアドバイザーとして就任してもらうために「web3ワーキンググループ」を新設したことが報告されています。

これによって日本政府は引き続き専門家の意見を交えながらWeb3政策を推進できるようになるため、今後の議論本格化や具体的な取り組みなどには期待が高まっています。

web3PTはこれまでに日本のWeb3推進に向けた論点などをまとめた「web3ホワイトペーパー」を公開している他、「合同会社型DAOの実現に向けた取り組み」なども実施しています。

また、2022年には「仮想通貨同士の交換の非課税化など求める緊急提言」なども行われているため、今後の取り組みなどにも注目です。

>>日本国内の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット