メキシコ:一般普及に先駆け「ブロックチェーン協会」設立|実用化に向け基盤構築

by BITTIMES

ブロックチェーン協会がメキシコで初めて結成されたことが2018年11月28日に明らかになりました。この団体の設立には、イーサリアム(Ethereum/ETH)関連のプロジェクトを数多く展開している「ConsenSys(コンセンシス)」をはじめとする複数の企業が携わっています。

こちらから読む:メキシコの"ブロックチェーン協会"設立に携わる「ConsenSys」とは

公共政策などの「議論の場」を構築

business

メキシコで初めて設立された「ブロックチェーン協会」は、ブロックチェーン技術の導入や新しい分野への応用可能性を探り、人々により多く知識を広めることを主な目的としています。

この協会は、
・GBM
・BIVA
・Bitso
・Volabit
・ConsenSys
・Lvna Capital
・Exponent Capital
などの企業によって設立されており、ブロックチェーン技術が主流の技術として広まる前に具体的な基準やルールを設定する予定だと伝えられています。

同協会で暫定的に会長を務めているFelipe Vallejo(フェリペ・バジェホ)氏は、『ブロックチェーン技術には高い透明性と安全性を兼ね備えた効率的な手続きを作り出す目的がある』と述べています。

また、今後は新しいメンバーを迎えることも歓迎していると伝えられており、BIVAの取締役であるMaría Ariza(マリア・アリサ)氏は、『公共政策などに関する議論を行うための場を作り、誰もが新しいアイデアを提案することができる環境を構築したい』と語っています。

メキシコで進む「ブロックチェーン関連規制」

Mexico-flag

メキシコの中央銀行であるメキシコ銀行(Banxico)は今年9月に仮想通貨関連サービスを提供するすべての銀行および仮想通貨取引所は中央銀行からの認可を受ける必要があると発表しました。これにより、同国で仮想通貨を取り扱う企業は認可を得るために
・会社の業務内容
・徴収予定の手数料
・顧客の身元確認に用いる仕組み
に関する説明を記した詳しい事業計画を提出することが義務付けられています。

メキシコでは徐々に仮想通貨関連の規制やルール作りが進められていますが、仮想通貨に厳しい規制がかけられていることでも知られている韓国では、今年の8月に「ブロックチェーン法律協会」が立ち上げられた後に国家規模のブロックチェーンプロジェクトが複数立ち上げられており、ブロックチェーン先進国の一つとして急速に発展を遂げてきています。

ブロックチェーンの基準作りが適切に行われていくことによって、今後はメキシコも「ブロックチェーン先進国」として大きな発展を遂げる可能性があります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米暗号資産取引所「Binance US」新規株式公開(IPO)を検討=バイナンスCEO

米暗号資産取引所「Binance US」新規株式公開(IPO)を検討=バイナンスCEO

Wikipedia「暗号資産寄付の受け入れ」停止へ|複数の問題点を指摘

Wikipedia「暗号資産寄付の受け入れ」停止へ|複数の問題点を指摘

60秒で「独自ブロックチェーン」構築|AmazonとKomodoが開発キットを提供

60秒で「独自ブロックチェーン」構築|AmazonとKomodoが開発キットを提供

中東二国の中央銀行が仮想通貨を「共同開発」サウジアラビア・アラブ首長国連邦

中東二国の中央銀行が仮想通貨を「共同開発」サウジアラビア・アラブ首長国連邦

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

中国調査:仮想通貨への投資を検討している人は「40%」知識理解は未だ不十分

中国調査:仮想通貨への投資を検討している人は「40%」知識理解は未だ不十分

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す