【重要】ビットトレード:新サービス移行に関する詳細情報を更新|期間内に資産移動を

by BITTIMES

仮想通貨取引所BitTrade(ビットトレード)は、以前から伝えられていた通り「Huobiグループ」のサービスへと移行するために必須となる"資産の移動"や"新規口座開設の受付時期"などに関する新たな情報を公開しました。ユーザーは期間内に"日本円"及び"暗号通貨"の資産移動を行う必要があります。

こちらから読む:BitTrade取引サービス終了へ|以前の発表内容

仮想通貨・日本円の出金は「2019年1月18日」までに

bitcoin-no

BitTrade(ビットトレード)は「Huobiグループ」との提携に伴い、現在提供されているサービスを終了し、2019年1月8日から「Huobi」として新サービスの提供を開始することを予定しています。現在は新しいサービスに移行するための準備が進められているため、これまで同社サービスを利用していたユーザーは、"資産の移動"や"新規口座開設"などの手続きを期間内に完了する必要があります。

ビットトレード側で顧客資産を移動することはできないため、ユーザーは取引システムが終了するまでに「日本円や仮想通貨などの全ての資産」を確実に移動するようにしましょう。

資産移動、新規口座開設などに関するユーザーが行うべき手続きは次の通りです。

日本円の出金

ビットトレードの取引システムで使用している「日本円」は、2019年1月18日までに登録している銀行口座に"全額出金"する必要があります。

仮想通貨の出金

ビットトレードの取引システムで保管している「仮想通貨」は、"別のウォレット"または"Huobiの取引システム"に送金する必要があります。Huobiの新しい取引システムの新規口座開設は、2018年12月10日から受付が開始される予定となっています。

Huobiの取引システムに仮想通貨を移動する際には、受付開始後に「新規口座開設・本人確認」を完了した上で自分自身で仮想通貨を送金する必要があります。

・Huobiの新システム 新規口座開設受付開始:2018年12月10日(予定)
・Huobiの新規口座開設URL:https://www.huobi.co.jp
※上記URLは新規口座開設の受付が開始されるまでは利用できません。

なお、現在ビットトレードで取り扱っている全ての仮想通貨は、新しいHuobiの取引システムでも取り扱われるため、保有している仮想通貨のままで送金することができます。

今後のスケジュール

Cooperation

Huobiの新規口座開設を完了しても、ビットトレードのサービスが終了する2018年12月27日から、Huobiの取引システムで入金・取引が可能となる2019年1月8日までの間は取引を行うことができません。期間中に仮想通貨の取引を行いたい場合には、別の仮想通貨ウォレットなどに仮想通貨を移動しておくようにしましょう。

BitTrade:各種サービス停止日時

サービス内容日時
新規口座登録停止2018年11月30日 17時
仮想通貨・日本円の入金停止2018年12月14日 17時
注文・取引の停止2018年12月27日 17時
仮想通貨・日本円の出金・ログイン停止2019年1月18日 17時

Huobi新システム:サービス開始予定日時

サービス内容予定日時
新規口座開設受付開始2018年12月10日(予定)
仮想通貨・日本円の入金受付、取引開始2019年1月8日(予定)

ログイン停止後の資産移動方法

btcmerit

ビットトレードの「仮想通貨・日本円の出金」及び「ログイン」が停止される2019年1月18日17時以降は、ユーザー自身で保有している資産を出金することはできません。万が一、期間内に資産を移動することができなかった場合には、カスタマーサポートにメールで連絡することによって、資産をHuobiまたはその他の外部ウォレットに送金することができます。

ログイン停止後は仮想通貨・日本円の移動に多少手間がかかることにはなりますが、今回のサービス終了によってサービス利用者の資産が消失することはありません。

ビットトレード・カスタマーサポートのアドレスは以下のアドレスになります。
>BitTrade・カスタマーサポート:support@bittrade.co.jp

新たに追加されるサービスと変更点

通貨ペア「3種類」を追加

2019年1月8日から開始される予定となっている「Huobi新システム」では、これまで取り扱われていた全ての仮想通貨と取引ペアに加え、新たに3種類の通貨ペアが追加される予定となっています。

【これまで通り利用可能な通貨ペア】
ー日本円(JPY)との取引が可能な通貨ー
ビットコイン(BTC)
リップル(XRP)
モナコイン(MONA)
ビットコインキャッシュ(BCC)

ービットコイン(BTC)との取引が可能な通貨ー
イーサリアム(ETH)
ライトコイン(LTC)
・モナコイン(MONA)
・ビットコインキャッシュ(BCC)

【新たに追加予定の通貨ペア】
ー日本円(JPY)との取引が可能な通貨ー
・イーサリアム(ETH)
・ライトコイン(LTC)

ービットコイン(BTC)との取引が可能な通貨ー
・リップル(XRP)

日本円「クイック入金サービス」の追加

新システムでは以下の3つの銀行を対象とした、24時間即時入金が可能な「日本円クイック入金サービス」が追加されます。
【2019年1月8日より利用可能】
・楽天銀行
・住信SBIネット銀行
【導入予定】
・ジャパンネット銀行

 

日本円「入金先口座」の変更

また、日本円を振込む際の入金先口座は「GMOあおぞらネット銀行」へと変更されることになります。

ビットトレードの公式発表の全文は以下のリンクからどうぞ
>ビットトレードの公式発表ページはこちら

また、仮想通貨取引所「Huobi Global」は、日本居住者向けの仮想通貨取引サービスを終了することを発表しています。今後のHuobiによる日本向けサービスは、BitTradeが移行する「Huobiの新システム」として提供されることとなります。「Huobi Global」でしか利用することができない仮想通貨は、サービス停止後には取り引きすることができなくなるため、「Huobi Global」での資産移動も早めに行っておくようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

BINANCE:トロン(Tron/TRX)の「ステーキング」に対応

BINANCE:トロン(Tron/TRX)の「ステーキング」に対応

金融庁はバイナンスに対して日本での営業を中止するよう警告

金融庁はバイナンスに対して日本での営業を中止するよう警告

暗号資産取引所「Bybit」XANAのメタバース土地(LAND)を取得

暗号資産取引所「Bybit」XANAのメタバース土地(LAND)を取得

青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任

青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任

Avex Technologies:オンラインライブ配信サービス「Z-aN」にNFT機能を導入

Avex Technologies:オンラインライブ配信サービス「Z-aN」にNFT機能を導入

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

全てのNFTで遊べる新作ゲーム「NFTWars」6月25日公開へ|Oasys L2のTCG Verseを採用

全てのNFTで遊べる新作ゲーム「NFTWars」6月25日公開へ|Oasys L2のTCG Verseを採用

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す