トロン(TRX)時価総額ランキング「11位」まで回復|Tron版McAfeeDEX公開の可能性も

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)の価格は今年7月頃から下落傾向が続いており、時価総額ランキングも一時的に14位付近にまで下がっていましたが、ここ最近では価格も徐々に回復し、時価総額ランキングも11位まで上昇しています。ニュース面でもポジティブなニュースが複数報告されており、先日はJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏が「Tron版McAfeeDEX」の立ち上げを示唆しています。

こちらから読む:BINANCEがTRXのステーキングに対応「Tron/TRX」関連ニュース

「DAppプラットフォーム」として急成長

分散型アプリケーション(DApps)市場の分析を行っている「Dapp.com」は、2019年第3四半期のレポートで「Tronは2019年第3四半期に50万人の新規ユーザーをメインネットに追加し、2017年以降に立ち上げられた最大のDAppプラットフォームになった」と報告しています。

このレポートでは「Tronはイーサリアムに次いで2番目に人気のDApp開発プラットフォームだ」と報告されています。Tronのブロックチェーン上に構築されているDAppのほとんどは"ギャンブル系DApps"であると報告されていますが、そのユーザー数はここ数ヶ月間で急速に増加していることが報告されています。

最近では、ギャンブル系のアプリケーション以外にも「動画ストリーミングプラットフォーム」なども立ち上げられているため、これからアプリケーションの多様性が増すにつれてユーザー数もさらに増加していくと期待されます。

「Tron版McAfeeDEX」立ち上げの可能性

ウィルス対策ソフト「McAfee」の創業者であるJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏は、今月7日に「名前・メールアドレス・銀行情報」などといった個人情報を"一切登録する必要がない"分散型取引所「McAfeeDex」のベータ版を立ち上げました。

この取引所は現時点ではイーサリアム(ETH)をベースとした分散型取引所となっていますが、マカフィー氏はTwitterのコメント欄で「Tron版McAfeeDEXの公開」を希望したユーザーに対して、将来的に「Tron版McAfeeDEX」が立ち上げられることを示唆する返答を行なったため一部で話題となっています。

Tronのブロックチェーン上ではすでに複数の仮想通貨が発行されており、分散型取引所も立ち上げられているため、マカフィー氏がその気になれば「Tron版McAfeeDEX」も立ち上げることが可能です。

マカフィー氏は「Tron版McAfeeDEX」について詳しくは語っていませんが、実際に立ち上げられればTronの技術を用いた"TRCトークン"の新たな取引場所ができるため、Tronのエコシステムはさらに活発化すると期待されます。

バフェットランチ続報は「第4四半期」に

Tronに関するビッグイベントとして期待されていた億万長者Warren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏との食事会にも再び注目が集まり始めています。

"ランチの延期"が発表されて以降は批判的な意見も出ていましたが、9月下旬にはランチのスケジュール変更に向けた話し合いが進められていることが報告されています。ランチの詳細は第4四半期頃には発表される予定だと伝えられているため、今後の発表にも注目です。

2019年10月9日|トロン(TRON/TRX)の価格

TRON (TRX)
35.40 JPY (-1.16%)
0.00000277 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.36 T JPY
VOLUME

¥67.99 B JPY

トロン(TRON/TRX)の価格は、先月末に1円台まで下落して以降は徐々に回復してきており、2019年10月9日時点では「1TRX=1.83円」で取引されています。時価総額ランキングも以前は14位まで下落していましたが、現在は11位まで回復してきているため、今後の動きにも注目です。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年9月9日〜2019年10月9日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年9月9日〜2019年10月9日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」