ジョン・マカフィー:イーサリアムべースの分散型取引所「McAfeeDex」を発表

by BITTIMES

ウィルス対策ソフト「McAfee」の創業者でありながら、ビットコイン強気派としても知られるJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏は、イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術を活用した分散型取引所「McAfeeDex」の立ち上げを発表しました。

こちらから読む:Coincheckが新たなサービスを開始「仮想通貨取引所」関連ニュース

分散型取引所「McAfeeDex」10月7日公開へ

John McAfee(ジョン・マカフィー)氏が新たに発表した「McAfeeDex」は、イーサリアム(ETH)のブロックチェーン技術を用いた分散型取引所(DEX)であり、ユーザーは「名前・メールアドレス・銀行情報」などといった情報は一切登録する必要がないと説明されています。

月曜日にプレビュー予定:名前・ドキュメント・メール・銀行情報は必要ありません。取引の詳細は非公開です。何も監視されていません。何も記録されていません。制限なし。リスティング料なし。0.25%の取引手数料。完全に分散化されています。

「McAfeeDex」の公式サイトによると、この取引所のベータ版は2019年10月7日に公開される予定となっており、メーカー手数料は無料、テイカー手数料は0.25%とされています。

取り扱う仮想通貨などの情報は現時点では記載されていないものの「イーサリアムベースのトークンであれば即座に無料で追加することができる」と説明されています。

「McAfeeDex」は本人確認などの手順が必要ないためイーサリアム関連の仮想通貨を取引したいユーザーにとっては非常に魅力的なサービスになると予想されますが、これらのサービスは各国の規制に準拠しているわけではなく、たとえサービス利用時に問題が発生した場合でも完全に"自己責任"となるため、実際に利用する場合には十分に注意する必要があります。

仮想通貨取引プラットフォーム発表は「今回で2回目」

政府や特定の企業に権力が集中した"中央集権化した社会"に反対しているマカフィー氏は、これまでにも人々が"自由"を手にするためのサービスを発表してきています。

同氏が以前発表した独自の仮想通貨「McAfee Freedom Coin(マカフィー・フリーダムコイン)」は"プロジェクトの中止"が発表されているものの、仮想通貨取引プラットフォーム「McAfee Magic(マカフィーマジック)」は現在もサービスを提供しているため、今回発表された「McAfeeDex」はマカフィー氏が立ち上げた2つ目の仮想通貨取引プラットフォームということになります。

マカフィー氏が以前から予想している「2020年末までに1BTC=1億円」という価格予想は、徐々に"非現実的"なものとなってきていますが、同氏は依然としてこの予想を貫いており、仮想通貨の将来に楽観的な姿勢を見せています。ビットコインの価格下落に翻弄されることなく、仮想通貨関連の取り組みを続けているマカフィー氏には今後も注目です。

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか