
ビットメイン:最新型のマイニングマシン「Antminer T19」販売開始
仮想通貨マイニング大手「BITMAIN(ビットメイン)」は、2020年6月1日に新しいマイニングマシンである「Antminer T19(アントマイナーT19)」の販売を開始したことを発表しました。このモデルは同社が最近リリースしたマイニングマシンである「S19 Pro」の廉価版となっています。
こちらから読む:麻生大臣、税制改革について発言「仮想通貨」関連ニュース
最新のASICマシン「Antminer T19」発売
BITMAIN(ビットメイン)が2020年6月1日から販売を開始した「Antminer T19(アントマイナーT19)」は、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨をマイニングすることができるASICマシンです。公式発表によると、T19のハッシュレート(採掘速度)は「84TH/s(±3%)」となっており、電力効率は「37.5J/TH(±5%)」だとされています。
このモデルは同社が販売している最新型のマイニングマシンである「Antminer S19 Pro」の廉価版であるため、「S19 Pro」の価格が2,407ドル(約26万円)であるのに対して「T19」は1,750ドル(18.9万円)と比較的安い価格で販売されています。
「Antminer T19」には「S19」や「S19 Pro」と同じチップが搭載されており、『SHA256アルゴリズムで仮想通貨をマイニングするための有能で効率的な操作を保証する』と説明されています。以前のモデルである「Antminer T17」と比較すると大幅にパフォーマンスが向上しているため、マイナーの人々はより効率的に収益を上げることができるとのことです。
また『T19は、新しいAPW12パワーサプライとアップグレードされたファームウェアを利用して、最適なマイニングのためのより早い起動速度を提供する』とも説明されています。
「Antminer T19」は2020年6月1日からすでに公式サイトで販売が開始されており、出荷予定日は2020年6月21日〜30日だとされています。ただし、BITMAINは一部ユーザーによる買い占めを防止して、より多くのユーザーにマシンを提供できるようにするために「1人のユーザーにつき2台まで」という制限を設定しています。
「Antminer T19」の概要・基本情報
バージョン | Antminer T19 |
モデルナンバー | 240-Ca |
アルゴリズム | SHA256 |
ハッシュレート | 84TH/s(±3%) |
消費電力 | 3150W(±5%) |
電力効率 | 37.5J/TH(±5%) |
サイズ | 400×195.5×290 |
重さ | 16kg |
価格 | 1,750ドル(18.9万円) |
「Antminer T19」の詳細は以下の公式発表ページをご覧ください。
>>「BITMAIN」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ジャスミー×日本旅行「旅行産業のDXに向けた実証実験」の検討を開始

Zaif「IEO対象暗号資産1,000円相当分プレゼントキャンペーン」を開催

ドルチェ&ガッバーナ「NFTコレクション」発売へ|Polygon活用した「UNXD」と提携

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

XRP保有者に対するSparkエアドロップ「スナップショット撮影日」が判明:Flare Networks

アート作品をブロックチェーンで共同所有「STRAYM」のティザーサイト公開:SMADONA
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
