
BINANCE:ネム(NEM/XEM)の「ステーキングサービス」提供開始
暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2020年8月18日に、同社が提供している「Binance Staking(バイナンス・ステーキング)」のサービスで、新たに「ネム(NEM/XEM)」をサポートしたことを発表しました。Binance StakingではXEMのロック期間に応じて利率がが変わる2種類のステーキングサービスが提供されています。
こちらから読む:フィスコ仮想通貨取引所、全サービス終了へ「暗号資産」関連ニュース
2種類の「NEMステーキングサービス」を提供
BINANCE(バイナンス)は2020年8月18日に、仮想通貨を一定期間保有することによって報酬を得ることができるステーキングサービス「Binance Staking(バイナンス・ステーキング)」で、ネム(NEM/XEM)のステーキングが可能になったことを発表しました。
「Binance Staking」では、30日間のロック期間が定められている「30日間ロックプラン」と、ロック期間が定められていない「フレキシブルロックプラン」の2つが提供されており、XEMのステーキングサービスではそれぞれのプランで以下のように利率などが定められています。
ロックプラン | 標準年利 | 最低ロック数量 |
フレキシブルロック | 1.5% | 500XEM |
30日間ロック | 2.8% | 500XEM |
ネム(NEM/XEM)のステーキングサービスは日本時間2020年08月18日21時00分から開始されているため、現在は既にXEMのステーキングに参加することができるようになっています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
2020年8月19日|ネム(NEM/XEM)の価格
ネム(NEM/XEM)の価格は先日18日に8.34円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年8月19日時点では「1XEM=7.66円」で取引されています。
2020年7月20日〜2020年8月19日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)
ネム(NEM/XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

非代替性トークン(Non-Fungible Token/NFT)とは?基礎知識・活用事例などを解説

成人向け雑誌「PLAYBOY」仮想通貨決済の導入は延期?提携企業を訴訟

GMOコイン「NEM/XEM」と「Stellar Lumens/XLM」の取り扱いを開始

Enjin:脱炭素化に向け「Crypto Climate Accord」に参加|JumpNetをカーボンネガティブ化

Cryptopiaで流出した「4,500ETH」資金洗浄続く

EMURGO:カルダノ関連開発企業を支援する「110億円規模の投資ファンド」立ち上げ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
