Xに$マークの送金ボタン「X Payments」近日公開か|仮想通貨機能追加の可能性は?

by BITTIMES

イーロン・マスク氏が送金ボタンの存在を認める

イーロン・マスク氏が率いるX(旧:Twitter)で、近い将来にユーザー間でお金を送受金できる機能が追加される可能性があることが明らかになりました。

Xでは決済関連子会社である「X Payments」が米国の様々な州で送金ライセンスを取得しており、今年1月には「X Paymentsの公式Xアカウント」も公開されていたため、その後はXの送金・決済サービスに期待が高まっていましたが、現在は同サービスが近日中に公開される可能性があると再び注目を集めています。

イーロン・マスク氏は2024年11月22日に「$」のボタンがついたXのプロフィール画像を投稿していましたが、23日には別のユーザーが投稿した「この$ボタンはX Paymentsの一部として誰かに送金するために使われるのではないか」というコメントにマスク氏が「その通り」と返信しているため、将来的にはXに$マークの送金ボタンが追加されることになると期待されています。

【Nima Owji】
この写真はイーロン・マスク氏が𝕏で投稿したものです。

私が思うに、この「$」ボタンはX Paymentsの一部として誰かに送金するために使われるのではないでしょうか!

【Elon Musk】
その通り。

Xの送受金機能は近日公開予定?

また、2024年11月24日には、イーロン・マスク氏が頻繁にリポスト・コメントしていることでも知られるDogeDesigner(@cb_doge)氏が$ボタンのついた画像を投稿して「近日中にXユーザーはプロフィールを通じて直接送受金できるようになる」と投稿しているため、現在はXの送受金機能追加にさらに期待が高まっています。

近日公開:𝕏ユーザーはプロフィールを通じて直接送金や受け取りができるようになります。

仮想通貨関連機能が追加される可能性も?

X Paymentsが提供するサービスに関する情報は以前から徐々に明らかにされていて、将来的には仮想通貨関連の機能が追加される可能性があるとも期待されています。

これまでの報告によると、X Paymentsのサービスが開始されるとXを「ウォレット」として使用できるようになるとのことで、お金や仮想通貨を保管・送金したり、好きな投稿や動画にチップを送ったりすることができるようになると伝えられています。

また、計画されている機能は送受金・チップ機能だけでなく、将来的には「利息の獲得、商品購入、店舗での支払い」などもできるようになるとされているため、金融関連の包括的な機能がXに追加される可能性もあります。

仮想通貨関連機能の詳細は明らかになっていないものの、イーロン・マスク氏はドージコイン(DOGE)などの仮想通貨を支持しており、Xではすでに「各種仮想通貨のリアルタイム価格やチャートを見れる機能」も提供されているため、仮想通貨の送受信・決済機能などが追加される可能性もあると期待されています。

>>X・Twitter関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット