ロシアの暗号資産取引所で「大規模ハッキング被害」制御不能でサイトもアクセス不可に

by BITTIMES

ロシアの暗号資産取引所「Livecoin(ライブコイン)」が2020年12月24日に大規模なハッキングを受けたことによって、様々な問題が発生した後に最終的にウェブサイトにもアクセスできなくなったことが明らかになりました。今回のハッキングは従来のものとは大きく異なっており「全てのサーバーが制御不能・取引所内で各通貨の価格が高騰・WEBサイトへのアクセス拒否」といった様々な問題が発生しています。

こちらから読む:Bitstamp、米国向けXRP関連サービス停止へ「暗号資産」関連ニュース

Livecoinで「大規模なハッキング被害」

ロシアの暗号資産取引所「Livecoin(ライブコイン)」が2020年12月24日に謎のハッカーからの攻撃を受けて最終的にサービス全体の運用を停止しました。同社は24日に公式ウェブサイト上にメッセージを投稿しており『ハッキングを受けたことによって一部サーバーの制御を失った』としてユーザーにサービス利用を停止するように警告を行いました。

仮想通貨取引所を狙ったハッキングでは「取引所が管理しているホットウォレットの暗号資産が盗まれる」といった被害が一般的でしたが、今回のハッキングは被害の内容が大きく異なっており、WEBサイトが制御不能になった後に取引所内で各通貨の価格が高騰し、最終的にはWEBサイト自体にアクセスできない状態となっています。

制御不能で注意喚起もまともに行えず

同社はフロントエンドの部分的な管理権を有している段階で『すべてのサーバー・バックエンド・ノードのコントロールを失ったため、時間内にサービスを停止することができなかった・ニュースチャンネルも危険にさらされた』と説明しているため、取引所のサービス全体が制御できなくなったことによってユーザへの注意喚起もまともに行うことができなかったと考えられます。

「取引所内における異常な価格高騰」報告も

また、複数の報告では「Livecoin」の取引所内で各種仮想通貨の価格が一時的に高騰したことも報告されており、
・BTC価格は23,000ドルから450,000万ドル
・ETH価格は600ドルから15,000ドル
・XRP価格は0.27ドルから17ドル
にまで高騰していたと報告されています。

なお、Livecoin側は『サーバーを再び制御できるようにするための取り組みを行い、数日以内にセキュリティアップデートを行う』と説明しており、地元と警察当局と協力していることも報告されています。

価格高騰時に増加する「ハッキング」に要注意

コミュニティの間では『Livecoinのハッキングは、取引所関係者がユーザー資金を持ち逃げする"出口詐欺"なのではないか』と疑う声も出ていますが、今回のハッキングが実際に外部ハッカーによって行われたものである場合には、今後そのほかの暗号資産取引所で同様の被害が発生する可能性もあるため、取引所利用者はこのようなことが起こる可能性があることも理解しておく必要があります。

仮想通貨業界では価格高騰のタイミングにあわせて「取引所のハッキング」や「詐欺行為」などが増加する傾向があるため、「二段階認証の設定」や「取引予定のない資産のハードウェアウォレットなどへの移動」などといった自分でできる対策は行っておくようにしましょう。

暗号資産を自分で安全に保管することができる「TREZOR(トレザー)」の購入は、英語が苦手でも安心して購入することができる"TREZOR日本正規販売店"「RISEST COLTD」からどうぞ

TREZORの画像 TREZORの日本正規販売店はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取次所SEBC「シンボル(Symbol/XYM)の取扱い開始日時」を発表

暗号資産取次所SEBC「シンボル(Symbol/XYM)の取扱い開始日時」を発表

Chiliz:テストネットフェーズ2に突入|分散型取引所「PepperSwap」などを公開

Chiliz:テストネットフェーズ2に突入|分散型取引所「PepperSwap」などを公開

BINANCE:DeFiトークン「Compound(COMP)」の取扱い開始

BINANCE:DeFiトークン「Compound(COMP)」の取扱い開始

【Socios&Chiliz】試合結果に基づいて「合計40,000$PSGのバーン」を実施

【Socios&Chiliz】試合結果に基づいて「合計40,000$PSGのバーン」を実施

リップル(XRP)など4銘柄の「現物・レバレッジ取引」開始:GMOコイン

リップル(XRP)など4銘柄の「現物・レバレッジ取引」開始:GMOコイン

ロバート・キヨサキ氏「2023年の金銀価格予想」を提示|BTCの今後にも期待

ロバート・キヨサキ氏「2023年の金銀価格予想」を提示|BTCの今後にも期待

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す