コインチェック:NFT取引所miime運営の「メタップスアルファ」を完全子会社化

by BITTIMES   

Coincheck(コインチェック)は2021年2月5日に、NFTマーケットプレイス「miime」を提供している「株式会社メタップスアルファ」の全株式を取得して子会社化するための株式譲渡契約を締結したことを発表しました。コインチェックは『オフチェーンのNFTマーケットプレイス』提供に向けて開発を進めていますが、今回の発表では『オンチェーンのNFTマーケットプレイス』も同時に展開していく計画が明らかにされています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

オフチェーン・オンチェーン両方の「NFT取引所」提供へ

Coincheck(コインチェック)は2021年2月5日に、NFTマーケットプレイス「miime」を提供している「株式会社メタップスアルファ」の全株式を取得して子会社化するための株式譲渡契約を同社の親会社である「株式会社メタップス」と締結したことを発表しました。

コインチェックは2020年8月に『ブロックチェーン技術を用いて発行されるデジタルアイテムNFT(Non-fungible token)を取引することができるマーケットプレイスを2020年度内に提供する計画』を発表していましたが、今回の子会社化はNFT関連事業を国内外でいち早く展開していく目的があると説明されています。

Coincheckが開発を進めているNFTマーケットプレイスは、ブロックチェーン上にデータが直接記録されない『オフチェーンのNFTマーケットプレイス』となっていますが、メタップスアルファが提供している「miime」はブロックチェーン上にデータが直接記録される『オンチェーンのNFTマーケットプレイス』となっています。

オフチェーンのNFTマーケットプレイスは「取引処理のスケーラビリティ(拡張性)問題を回避できる」「ネットワーク送金手数料(Gas代)が発生しない」などの特徴を有していますが、現在はイーサリアムのスケーラビリティ問題解決に向けた様々なプロジェクトが推進されているため、『オフチェーンとオンチェーン両方のNTFマーケットプレイスを提供することによって、国内外でいち早く事業を展開していくことができる』との考えから今回の子会社化を決定したと説明されています。

なお、今回の子会社によって「株式会社メタップスアルファ」の商号と役員体制は変更となるものの、同社が提供しているNFTマーケットプレイス「miime」は"コインチェックとは別のブランド"として引き続きサービスを提供していく予定だとされており、現在「miime」を利用しているユーザーも特別な手続きなく通常通りサービスを利用することができるとされています。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「メタップスアルファ」の公式発表はこちら
>>「miime」の公式サイトはこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」