NFTマーケットプレイス「TOKENLINK」公開|CrossLinkのアイテムが売買可能に

by BITTIMES   

お小遣いが稼げる放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「CrossLink(クロスリンク)」を提供している「株式会社プラチナエッグ」は、CrossLinkのアイテムなどを暗号資産(仮想通貨)で売買することができる国内唯一のNFTマーケットプレイス『TOKENLINK(トークンリンク)』を公開したことを発表しました。

CrossLinkのゲーム内アイテムが売買可能に

プラチナエッグが新たに公開した『TOKENLINK(トークンリンク)』は、ビットコインやNFTアイテムなど獲得することができる放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「CrossLink(クロスリンク)」のアイテムなどを売買することができる国内唯一のNFTマーケットプレイスとなっています。

TOKENLINK(トークンリンク)は様々なNon Fungible Token(NFT)を取引することができるマーケットとして開発されていますが、今回は第一弾として「CrossLinkのアイテム」の取り扱いを開始したと説明されています。

CrossLink(クロスリンク)では、ゲームプレイを通じて武器や防具などをはじめとする様々なアイテムを獲得することができるため、CrossLinkのプレイヤーは「TOKENLINK」を通じてこれらのNFTアイテムをIOSTなどの仮想通貨を用いて他のユーザーと売買することが可能です。

TOKENLINKのサービスでは「フィルタリング機能」や「アクティビティ機能」なども提供されているため、販売中のアイテムだけを表示させたり、販売・購入・オファー履歴を新着順で確認したりすることも可能です。

今後は「他社のNFT取扱い」なども予定

プラットフォーム上では既に2,000トランザクション以上、200,000IOST以上の取引が行われているとのことで、今後は「他社のNFTの取扱い、他社との協業、ノウハウ・ライセンスの提供」なども積極的に行なっていくとされています。

なお、実際にTOKENLINKのサービスを利用するためには『Chromeブラウザに"iWallet"をインストールする必要がある』とされており、その他のブラウザでは『閲覧のみが可能』だと説明されています。

ゲーム内でビットコインを獲得することもできる「CrossLink」は、既に日本国内で多くのユーザーにプレイされており、公式Twitterアカウントのフォワー数は記事執筆時点で18,000人以上に達していますが、TOKENLINKでクロスリンクのアイテムが取引可能になったことによって、今後は両サービスの利用者がさらに増加し、コミュニティが活発化していくことになると予想されます。

>>「TOKENLINK」の公式サイトはこちら
>>「CrossLink」Android版はこちら
>>「CrossLink」iOS版はこちら
>>「CrossLink」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へNEW

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」