国内初「ステーブルコイン決済による賃貸借契約」を締結:株式会社Zofuku

by BITTIMES   

株式会社Zofukuは2021年6月7日に、日本国内で初となる「ステーブルコイン決済による賃貸借契約」を締結したことを発表しました。今回の契約では、米ドル建てステーブルコインである「テザー(Tether/USDT)」で賃貸物件の敷金・家賃支払いが行われたとのことで、今後は不動産仲介・不動産取引に関する暗号資産保有者向けサービスを提供していくと説明されています。

こちらから読む:新作NFTゲーム"マイサガ"オフィシャルサービス開始「国内ニュース」

賃貸物件の敷金・家賃支払いで「USDT決済」を処理

株式会社Zofukuは2021年5月31日に、仮想通貨決済不動産を売買することができる「不動産売買仲介サービス」の提供を開始することを発表していましたが、本日7日には日本国内で初となる「ステーブルコイン決済による賃貸借契約」を締結したことが発表されました。

今回の契約は、代表的な米ドル建てステーブルコインである「テザー(Tether/USDT)」で賃貸物件の敷金・家賃支払いが行われたとのことで、USDTの送金は大手暗号資産取引所「BINANCE」が開発したパブリックブロックチェーン「Binance Smart Chain」上で行われたと報告されています。

同サービスが対応しているネットワーク・仮想通貨としては以下のようなものが挙げられており、仮想通貨で支払うメリットとしては「借主が24時間送金できること・銀行振込みに比べて手数料が安いこと・いつでもブロックチェーン上で支払いを確認できること」などが挙げられています。

【対応ネットワーク】

  • ERC20(Ethereum)
  • BEP20(Binance Smart Chain)
  • Polygon(Matic)

【主な対応通貨】

  • テザー(Tether/USDT)
  • USDコイン(USDCoin/USDC)
  • バイナンスUSD(Binance USD/BUSD)
  • ダイ(Dai/DAI)
  • JPYコイン(JPYCoin/JPYC)

支払いはステーブルコイン以外の仮想通貨でも行うことができるとのことですが、『BTCやETHは価格変動リスクが高く、送金中・決済中に価格が変わってしまう可能性があるため、可能な限りステーブルコインを利用することを推奨している』と説明されています。また、今後は「Solana」などのブロックチェーンにも対応する予定だとも報告されています。

なお、取引の流れについては以下のように説明されています。

【取引の流れ】

  1. 賃貸物件を探す(Zofukuもサポート)
  2. 内見(オンライン内見)
  3. 賃貸の申し込み
  4. 重要事項説明、賃貸借契約
  5. 決済(仲介手数料、敷金・家賃など)
  6. 物件ごとのウォレットで賃貸借管理

>>「Zofuku」の公式発表はこちら
>>「Zofuku」の不動産関連事業の詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案NEW

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道NEW

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめNEW

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能にNEW

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測