【重要】コインチェック:IOSTなど「仮想通貨の誤送金」について注意喚起

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年9月27日に、海外取引所にIOSTを送金する際に「メモのつけ忘れ」や「メモの入力ミス」などが多数発生していることを報告し、そのような仮想通貨誤送金につい注意喚起を行いました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

仮想通貨送金時の情報入力はしっかり確認を

Coincheck(コインチェック)は2021年9月27日に、海外取引所などへの暗号資産送金でメモやタグなどのつけ忘れ・入力ミスなどによる誤送金の問題が多数発生していることを報告しました。

今回の発表では特に「IOSTの誤送金」が多発していることが報告されており、『送金が完了してしまうと当社ではキャンセルや救済等の対応ができない可能性がありますので、暗号資産を送付する際は、送金先の仕様や必要な入力事項を十分な確認を行った上で送金してください』と注意喚起が行われています。

なお、コインチェックでは送金完了前であれば「送金のキャンセル」が可能となっているため、『送金を誤ってしまった場合にはすぐにキャンセルを行うように』との注意喚起もなされています。

>>「コインを送金する方法」はこちら
>>「送金のキャンセル方法」はこちら

DONエアドロップで「IOSTの誤送金」が増加か

IOSTでは、日本時間2021年9月30日17時00分頃にIOST保有量を記録するためのスナップショットを取得して対象者に仮想通貨「DON」を無料配布するエアドロップが実施される予定となっており、コインチェックは『DONエアドロップに対応しない方針』を発表しているため、コインチェックから外部の取引所などにIOSTを送金するユーザーの増加に伴い"IOSTの誤送金"が増加していると考えられます。

コインチェックはすでに誤送金されたIOSTについて『該当の海外取引所では誤送金の救済措置を行っているが、救済された暗号資産が一定量ずつまとめて当社のアドレスに送付されているため、どのお客様が送付したものか区別がつかない状況になっている』と報告しており、『海外取引所側に送付方法を変更やこれまでまとめて送付した分のデータ提供の連絡を、さまざまな方法にて複数回に渡り試みているが、返答が得られていない』とも説明しています。

コインチェックは現在も海外企業へのコンタクトを試みつつ、社内でもユーザーに仮想通貨を返却するための方法を模索しているとのことで『詳細は改めてお知らせする』と説明されていますが、場合によっては誤送金した仮想通貨を失ってしまう結果になる可能性もあるため、仮想通貨の送金を行う場合には十分注意が必要です。

なお、コインチェックは過去に「BINANCEからの誤送金が増加していること」についても警告を行なっており、『外部からの送金時に設定ミス・入力ミスなどで暗号資産の誤送信が行われた場合には、それらの暗号資産を補償することはできない』とも説明していたため、外部ウォレットなどからコインチェックに仮想通貨を送金する場合にも注意が必要です。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏