Steam「仮想通貨・NFT関連のブロックチェーンゲーム配信」を禁止|Epic Gamesは歓迎

by BITTIMES   

PCゲームやPCソフトのゲーム配信プラットフォームである「Steam(スチーム)」が、仮想通貨やNFTの発行・交換を可能にするブロックチェーン技術を基盤としたアプリケーションの配信を禁止するガイドラインを定めたことが明らかになりました。

ガイドラインに「ブロックチェーンゲームは禁止」と追記

PCゲームやPCソフトのゲーム配信プラットフォームである「Steam(スチーム)」が、仮想通貨やNFTの発行・交換を可能にするブロックチェーン技術を基盤としたアプリケーションの配信を禁止するガイドラインを定めたことが明らかになりました。

Steam(スチーム)が公開しているコンテンツ配信者向けのガイドラインには『Steamで公開すべきでないもの』として以前から合計12個の項目が記載されていましたが、現在は新たに13個目の項目として『仮想通貨やNFTの発行・交換を可能にするブロックチェーン技術に基づいて構築されたアプリケーション』という内容が追加されています。

(画像:Steam)(画像:Steam

Steamは世界中で非常に多くのユーザーに利用されている大手ゲーム配信プラットフォームであるため、仮想通貨やNFTを取り入れたゲームを開発している一部の企業は「Steamでのゲーム配信」を予定に入れて開発を進めていましたが、ガイドラインにブロックチェーンゲームの配信を禁止する条項が追加されたことによって、そのようなブロックチェーンゲームはSteamで配信することができなくなりました。

BCゲーム「Age of Rust」からの報告も

エンジン(Enjin/ENJ)のエコシステムに参画しているゲーム開発企業「SpacePirate Games」も広大な宇宙を舞台にしたダークSFアクションアドベンチャーブロックチェーンゲーム『Age of Rust(エイジ・オブ・ラスト)』を提供していましたが、先日15日には『Steamから"Age of Rustを含む全てのブロックチェーンゲームを取り下げる"と通知を受けた』との報告がなされています。

ただし「Age of Rust」は一連のツイートの中で『私たちはNFTとブロックチェーンは未来であると信じている』ともコメントしており、『現時点ではSteamと単独で戦うのではなく、ゲーム開発・NFT作成・コミュニティ強化などにエネルギーを注いでいこうと考えている。ゲームは他のプラットフォームで公開し続ける』と説明しています。

私達は数分前にSteamから『NFTには価値があるため、Age of Rustを含む全てのブロックチェーンゲームを取り下げる』との通知を受けました。私たちは水面下でSteamと良好なコミュニケーションをとり、素直に話し合いを行なってきました。

私たちはブロックチェーンとNFTについて正面から向き合うことを選択しましたが、その結果としてSteamとの戦いに負けてしまいました。Age of RustがSteamから削除されたことも残念ですが、それよりも「ブロックチェーンゲーム全体が削除される」ということの方が重要です。これは全ての人々にとっての後退を意味します。

Steamは「アイテムには価値があり、現実世界で価値があるアイテムを自分たちのプラットフォームで配信することは認められない」という見解を示しています。彼らの選択は尊重しますが、私たちは根本的に『NFTとブロックチェーンゲームは未来である』と信じています。これが私たちが皆様とこの旅を始めた理由です。

現時点では「Steam」との戦いに単独で取り組むのではなく、ゲーム開発・より多くのNFTの作成・コミュニティの強化などにエネルギーを注いでいこうと考えています。Unityのゲームを他のプラットフォームで公開し続けます。私たちは前に進み続けており、EnjinやNFT、そして私たちのコミュニティを愛しています。

「Epic Games Store」はBCゲームを歓迎

Steamはブロックチェーンゲームの配信を禁止する措置をとっているものの、「Epic Games Store」の運営などを行なっている「Epic Games」はブロックチェーンゲームを歓迎する姿勢を示しており、同社のCEOであるTim Sweeney(ティム・スウィーニー)氏は16日のツイートで『Epicは自社ゲームでは仮想通貨を利用していないが、Epic Games Storeは一定の条件に基づいてブロックチェーン技術を活用したゲームを歓迎する』とコメントしています。

Epic Games Storeは、関連する法律に従い、規約を開示し、適切なグループによって年齢評価されていることを条件として、ブロックチェーン技術を利用したゲームを歓迎します。Epicは自社ゲームでは仮想通貨を使用していませんが、テクノロジーや金融分野におけるイノベーションを歓迎しています。

また、スウィーニー氏は一連のツイートの中でブロックチェーン技術についてもコメントしており、『ブロックチェーン技術は特定の用途が成功するか失敗するかに関わらず実用性がある』と語っています。

仮想通貨ニュース|新着

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」