ビットコイン保有の著名CEO「現在も強気姿勢を維持」イーロン・マスク氏も売る予定なし

by BITTIMES   

ビットコイン(BTC)などをはじめとする仮想通貨の価格は昨年末頃から下落傾向が続いているものの、TeslaやSpaceXのCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏や、BTCを保有していることでも知られるMicroStrategy社のマイケル・セイラーCEOは依然として強気姿勢を維持しています。両者は2022年3月14日のツイートで「今後数年間のインフレ率」について語った中で、今後もBTCなどの仮想通貨を保有し続ける意志を語っています。

こちらから読む:DEPが稼げるゲーム"Cookin’ Burger"公開へ「暗号資産」関連ニュース

セイラー氏「インフレ加速でBTC買いが進む」と予想

ビットコイン(BTC)をはじめとする仮想通貨の価格は昨年11月頃から下落傾向が続いているため、仮想通貨業界では今後の更なる下落を不安視する意見も出ていますが、BTCなどの仮想通貨を保有していることでも知られるイーロン・マスク氏やマイケル・セイラー氏は依然として強気な姿勢を維持し続けています。

イーロン・マスク氏は2022年3月14日に『今後数年間のインフレ率についてどう思うか?』とのツイートを投稿していましたが、マイケル・セイラー氏はこのツイートに対して「インフレは今後もさらに進む」との考えをコメントしており、『弱い通貨は崩壊し、現金・負債・価値ある株式からビットコインのような希少価値の高い資産へ資産を避難させる動きが強まるだろう』との予想を語っています。

米ドルの消費者インフレは過去最高水準で推移し、資産インフレは消費者インフレの2倍の速度で進行するでしょう。弱い通貨は崩壊し、現金・負債・価値ある株式からビットコインのような希少価値の高い資産への資産逃避が強まるでしょう。

マスク氏「BTC・ETH・DOGE売る予定はない」とコメント

イーロン・マスク氏は以前からBTCETHDOGEなどの仮想通貨を個人的に保有していることを明かしていましたが、今回のツイートでは「マイケル・セイラー氏がそのような結論に達することは予想できた」とコメントした上で『一般原則として、インフレ率が高い時はドルよりも家などの現物や良い企業の株を所有する方が良い』と述べており、『私はまだBTC・ETH・DOGEを保有しているし、売る予定もない』と語っています。

あなたがそのような結論に至るのは全く予想できないことではありません。

このスレッドからアドバイスを求めている人たちのために一般論を挙げると、インフレ率が高い時にはドルよりも「家などの現物」や「良い製品を作っていると思う会社の株」を所有する方が良いと思います。

一応念の為に言っておきますが、私はまだBTC・ETH・DOGEを保有しており、売るつもりはありません。

イーロン・マスク氏とマイケル・セイラー氏は昨年5月にビットコイン価格が3万ドル(約357万円)付近まで急落した際にも『私はBTCを売却していない』と報告していましたが、今回の下落でもそれらの仮想通貨を保有し続ける意志を語っているため、今後も長期的に保有し続ける予定であるのだと考えられます。

Bitcoin (BTC)
11,969,937 JPY (-1.45%)
83,903.37 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥237.63 T JPY
VOLUME

¥3.94 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も