イーサリアム・ネーム・サービス(ENS)Coinbaseの「iOS・Androidアプリ」に対応

by BITTIMES   

イーサリアム・ネーム・サービス(ENS)は2023年1月6日に、大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」との提携を通じて、CoinbaseのiOS・Androidアプリで「cd.id」のユーザー名を利用できるようにしたことを発表しました。

Coinbaseのスマホアプリで「cd.id」が利用可能に

イーサリアム・ネーム・サービス(ENS)は2023年1月6日に、大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」との提携を通じて、CoinbaseのiOS・Androidアプリで「cd.id」のユーザー名を利用できるようにしたことを発表しました。

ENSは英数字のみで構成された複雑な暗号資産ウォレットアドレスを「myname.eth」といった読みやすい簡単な文字列にすることができるネーミングサービスであり、自分の好きな文字列を取得することができるため、暗号資産の送受金が簡単になり、誤送金などの防止などにもつながると期待されています。

Coinbaseは昨年9月にブラウザ拡張機能「Coinbase Wallet」がENSに対応したことを発表、ENSとの提携を通じてWeb3対応のサブドメインサービス「Coinbase Decentralized ID(cb.id)」を提供していましたが、今回の発表ではCoinbaseのiOS・Androidアプリでも「cd.id」のユーザー名が利用可能になったことが報告されています。

ENSはCoinbaseと提携して、CoinbaseのiOS・Androidモバイルアプリで「cb.id」のユーザー名を利用できるようにしました。これにより、1億300万人のアプリユーザーがcb.idのユーザー名をモバイルウォレットにリンクできるようになりました?

コインベースは独自ドメインとなる「cb.id」をENSにインポートしているため、ユーザーは「myname.cb.id」といった任意のユーザーIDでサブドメインを取得することが可能、このドメインは暗号資産やNFTを送受信するための仮想アドレスとして使用することができるようになっています。

ENSは一連のツイートの中で『モバイルアプリ利用者は人間でも簡単に読み取れるcd.idユーザー名を無料で請求できるため、ウォレットの識別と利用がこれまで以上に簡単になる』と説明しており、『CoinbaseのユーザーはすべてのチャンネルでWeb3のIDを統合することができ、全体的なユーザー体験を向上させることができる』とも説明しています。

ENSのようなブロックチェーンドメイン・NFTドメインのサービスは順調に普及してきており、昨年2月にはスポーツ用品の製造・販売大手「PUMA(プーマ)」も『PUMA.eth』というドメインを取得して、公式Twitterのアカウント名も『PUMA.eth』に変更しています。

>>「ENS」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測