
Moonstake:NFTドメイン提供の「Unstoppable Domains」と提携
ステーキング機能も備えた仮想通貨ウォレット「Moonstake(ムーンステーク)」は2022年12月21日に、NFTドメインを提供している「Unstoppable Domains」の戦略的パートナーになったことを発表しました。これにより、Moonstakeの利用者は簡単な文字列の「ユーザー名」を使用して、BTC・ETH・ADA・USDTなどの暗号資産を送受信することができるようになりました。
こちらから読む:LINE、新メインネット"Finschia"公開「暗号資産」関連ニュース
NFTドメインで仮想通貨を簡単送金
Moonstake(ムーンステーク)は2022年12月21日に、ブロックチェーン上で構築されたNFTドメインを提供している「Unstoppable Domains」の戦略的パートナーになったことを発表しました。
Unstoppable Domains(アンストッパブル・ドメインズ)は、仮想通貨の送受信やWebサイト構築などに活用できるNFTドメインを販売しているプラットフォームであり、「.wallet、.crypto、.bitcoin、.blockchain」などいった様々な種類のドメインを販売しています。
同社のNFTドメインを購入すると、自分のドメインに仮想通貨のウォレットアドレスを紐付けることができるため、NFTドメインに対応しているサービスを利用している場合は「myname.wallet」などといった簡単な文字列で仮想通貨を素受信することができるようになります。
今回の提携によって、Moonstakeの利用者もドメイン名を用いて「Unstoppable Domains」がサポートするアプリケーションやサービスに仮想通貨を送受信することができるようになるとのことで、具体的には以下のような暗号資産を送受信することができると説明されています(送金先のNFTドメインに各種ウォレットアドレスが紐づけられている必要があります)。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・テザー(Tether/USDT)
「Moonstake」の創業者である手塚満氏は「Unstoppable Domains」との提携について次のように述べています。
我々は、Unstoppable Domainsと提携し、世界中のMoonstakeユーザーのために暗号資産のトランザクションを簡素化できることを嬉しく思います。
Moonstakeは、長く複雑な暗号資産受信アドレスに代わる、人々が読みやすいUnstoppable Domainsのドメイン名(ユーザー名)によって、日常の暗号資産取引におけるユーザーエラーを排除し、暗号資産を保有するユーザーの体験を向上させることが可能になることを期待しています。
我々は、皆様がそれぞれの資産を常に守ることができるようにサポートしながら、世界中の人々のためにスムーズなWeb3体験ができるように、Unstoppable Domainsエコシステムの戦略的パートナーになれたことを大変嬉しく思います。
>>「Moonstake」の公式発表はこちら
>>「Moonstake Wallet」の登録はこちら
>>「Unstoppable Domains」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Amazonでビットコインが使えるブラウザ拡張機能「Moon」Lightning Network対応へ

イーサリアムが使える野球ゲームアプリ「MLB Crypto Baseball」

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

インド初の暗号資産銀行サービス「UNICAS」登場|実店舗などでBTCなど8銘柄取り扱い

仮想通貨、決済手段としての使用率は「1%未満」オーストラリア中央銀行が報告

Facebookが独自の仮想通貨を発行?|ICOの予定は
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
