カルダノ基盤ステーブルコイン「Djed」来週公開へ|Bitrueも上場発表

by BITTIMES   

仮想通貨決済ソリューションなどを手掛けているCOTI(コティ)は2023年1月25日に、カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたアルゴリズム型ステーブルコインである「Djed」が来週リリースされる予定であることを発表しました。最近では暗号資産取引所Bitrue(ビットゥルー)に$DJEDと$SHENが上場することも報告されています。

こちらから読む:カルダノNFTの出来高ランキングTOP10公開「暗号資産」関連ニュース

Cardano基盤ステーブルコイン「Djed」来週リリース

仮想通貨決済ソリューションなどを手掛けているCOTI(コティ)は2023年1月25日に、カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたアルゴリズム型ステーブルコインである「Djed」が来週リリースされる予定であることを発表しました。

ジェド(Djed/DJED)は準備金として十分な数の仮想通貨で担保される「過剰担保・暗号資産担保型のアルゴリズムステーブルコイン」となっており、ユーザーは1ドル相当のADAを1Djedと交換することが可能、リザーブコインとしては「$SHEN」を使用し、このSHENで十分な担保を確保することによって価格安定を維持する仕組みとなっています(Djedの仕組みはこちら)。

COTIの公式発表によると、1週間前にはチェーンインデックスの同期処理が開始されているとのことで、このプロセスには14日かかる可能性があるため、来週には作業か完了してローンチ準備が整う見込みだと説明されています。

また、Djedのスマートコントラクトに預け入れられたADAをステークして$SHEN保有者に追加報酬を生成する取り組みの一環として「$SHEN保有者がこれらの追加報酬を追跡できるスナップショットメカニズムとUI」の開発も進められているとのことで、これらの機能は「djed.xyz」に追加される予定とも説明されています。

さらに注文をキャンセルする機能も追加、ユーザーは「refund button(返金ボタン)」をクリックすることで取引をキャンセルすることができるとも説明されています(取引がまだ処理されていない限り有効)。

Bitrueは「$DJED・$SHENの上場」を発表

Djedはローンチ時点で分散型取引所(DEX)などを含むCardanoエコシステム上に存在する40種類のアプリケーションに統合される予定だと報告されていましたが、先日24日には多数のADA取引ペアを提供していることでも知られる暗号資産取引所Bitrue(ビットゥルー)から「現物取引サービスで$DJEDと$SHENの取扱いを開始すること」も発表されています。

また、先日はCardanoブロックチェーンを基盤とした分散型取引所である「WingRiders」もDjedの上場を示唆しているため、Djed正式リリース後には様々なサービスや取引所でDjed・Shenがサポートされることになると予想されます。

>>「Djed」の詳細はこちら

Cardano (ADA)
94.46 JPY (4.06%)
0.658206 USD
RANK

10
MARKET CAP

¥3.33 T JPY
VOLUME

¥102.43 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る