カルダノ(Cardano/ADA)価格上昇の裏で「クジラ・サメ」が増加|蓄積段階突入か

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格上昇が続いている裏では「クジラ」や「サメ」と呼ばれるADA大量保有者の数が数十人規模で増えていると報告されています。ADA価格に関しては下落トレンドを抜け出すための重要ラインとして0.3ドルの価格帯が挙げられていましたが、現在ADA価格は0.32ドル付近まで回復しています。

こちらから読む:コインチェック、FLRの付与予定日を発表「暗号資産」関連ニュース

100万以上のADA保有アドレスが28個も誕生

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は昨年末に32円付近まで下落して以降、順調に回復してきており、記事執筆時点では「1ADA=42円」まで上昇していますが、価格上昇が続く裏では「クジラ」や「サメ」と呼ばれるADA大量保有者の数が数十人規模で増えていると報告されています。

仮想通貨分析企業である「Santiment」の報告によると、2022年12月30日から始まった価格上昇以降で「100万以上のADAを保有する新しいウォレットアドレス」が28個も誕生したとのことで、特に多くのADAを保有する"大型クジラ"の取引も増加し、ADAの取引高は2ヶ月ぶりの高水準に達していると伝えられています。

カルダノは12月30日以来、+30%という驚異的な急上昇を遂げています。ラリー開始以降で100万以上のADAを保有する28の新しいアドレスがネットワーク上に現れました。大型クジラの取引が増加するなど、取引高は2ヶ月ぶりの高水準に達しています。

ADA価格は2021年9月に記録した過去最高値「1ADA=325円」から10分の1まで下落したものの、下落期間中もCardano関連の開発は積極的に続けられており、現在は様々なカルダノ関連サービスが登場してきているため、2023年も注目銘柄の1つとして世界的に注目を集めています。

Twitterで64万人以上のフォロワーを持つ人気の仮想通貨アナリストMichaël van de Poppe(@CryptoMichNL)氏は、2023年1月8日のツイートで『ADAが下落トレンドを破るためには0.30ドルのレジスタンスラインを突破する必要がある』と述べていましたが、現在のADA価格は0.32ドルで、ここ数日間で見られた短期的な下落でも0.30ドルのラインは守られています。

カルダノでは過剰担保のアルゴリズム型ステーブルコインである「Djed」や、法定通貨に裏付けられた規制にも準拠している米ドル連動ステーブルコイン「USDA」の開発も進められており、Cardanoブロックチェーンを基盤とした開発段階のプロジェクトは1,000以上にのぼるとも報告されているため、今後はCardanoが本格的な実用化フェーズに突入し、エコシステム全体で大きな成長が見られる可能性があると期待されています。

Cardano (ADA)
96.67 JPY (-2.60%)
0.655684 USD
RANK

9
MARKET CAP

¥3.41 T JPY
VOLUME

¥167.15 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へNEW

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」