フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

by BITTIMES   

仮想通貨決済にも対応したモバイルバッテリーのレンタル事業を展開している「Instpower」の端末が、フランス・パリにあるBurger King(バーガーキング)の店舗に設置されたことが「Alchemy Pay」の報告で明らかになりました。

こちらから読む:仮想通貨決済関連の記事を新着順で「仮想通貨決済」関連ニュース

仮想通貨決済が可能な「Instpower」の端末を導入

法定通貨や仮想通貨による支払いを可能にする決済ソリューションを展開している「Alchemy Pay」は2023年3月27日に、仮想通貨決済にも対応したモバイルバッテリーのレンタル事業を展開している「Instpower」の端末がフランス・パリにあるBurger King(バーガーキング)の店舗に設置されたことを発表しました。

Instpower(インストパワー)は、スマートフォン・パソコン・携帯ゲーム機・電子タバコ・イヤホン・タブレット等といった様々な電子機器を充電できるモバイルバッテリーのレンタルサービスであり、日本を含めた世界中の様々な施設に設置されています。

Instpowerは「Binance Pay」や「Alchemy Pay」との提携を通じて仮想通貨決済にも対応していますが、今回の発表では、この「Instpower」の仮想通貨決済対応端末がフランス・パリにあるBurger Kingに設置されたことが報告されています。

Burger Kingに設置されている端末では「Instpower」の端末にプリントされているQRコードをスマートフォンでスキャンして、支払い時に「Binance Pay」を選択することによって仮想通貨決済を行うことができる仕組みとなっており、支払いはわずか数秒ほどで完了、支払いが完了するとモバイルバッテリーをレンタルできる仕組みとなっています。

Instpowerは欧州地域で事業拡大中

Instpowerの公式サイトでは「Instpowerのレンタルモバイルバッテリー端末は世界20カ国・20,000箇所以上に設置されている」と報告されていますが、現在は欧州地域での事業拡大にも取り組んでいるとのことで、欧州全域でのInstpower導入に取り組んでいるFlash DevelopmentのCEOであるYann Phu氏は『バーガーキングとのコラボレーションによってヨーロッパでの事業を次のレベルへと引き上げることができた』と語っています。

パリのバーガーキングとのコラボレーションによって、ヨーロッパでの事業を次のレベルへと引き上げることができました。Instpowerのマシンを利用することによって、お客様は移動中にデバイスを充電することができます。アジアではこのような充電端末が広く使用されていますが、ヨーロッパではまだ受け入れられ始めたばかりです。

「Alchemy Pay」が「Binance Pay」を通じてユーザーの仮想通貨決済を支援することによって、ヨーロッパの人々に最先端の支払いオプションを提供することができます。

Burger King(バーガーキング)は一部の店舗で商品購入時の支払い手段としても仮想通貨決済を受け入れており、これまでにはベネズエラ・ドイツ・スロベニアのバーガーキングが仮想通貨決済に対応、2021年11月には米国のバーガーキングが「Robinhood」と提携して『BTCETHDOGEなどの仮想通貨をプレゼントするキャンペーン』を開始したことなども報告されています。

>>「Alchemy Pay」の公式発表はこちら
>>「Instpower」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏