
Burger King×Robinhood「仮想通貨が当たるキャンペーン」開始|BTC・ETH・DOGEの3銘柄
米国の「Burger King(バーガーキング)」は2021年11月1日に、投資アプリを手がけている「Robinhood(ロビンフッド)」と提携して、顧客にビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ドージコイン(DOGE)などの仮想通貨を抽選でプレゼントするキャンペーンを開始したことを発表しました。
こちらから読む:Coincheck、国内初"The Meebits"取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
抽選で「BTC・ETH・DOGE」をプレゼント
Burger King(バーガーキング)は2021年11月1日に、投資アプリを手がけている「Robinhood(ロビンフッド)」と提携して、米バーガーキングで買い物を行った顧客に抽選で仮想通貨をプレゼントするキャンペーンを開始したことを発表しました。
このキャンペーンはバーガーキングのRoyal Perksメンバー向けに提供されており、2021年11月1日〜21日までのキャンペーン期間中にRoyal Perksにログインして5ドル(約570円)以上の支払いを行うと抽選コードがメールで届き、ロビンフッドのアカウントにログインすることによって当選結果が確認できる仕組みとなっています。
賞品としては「ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・ドージコイン(DOGE)」の3種類が用意されており、それぞれの仮想通貨で以下の数量の賞金が用意されていると報告されています。
ビットコイン賞 | 20BTC |
イーサリアム賞 | 200ETH |
ドージコイン賞 | 2,000,000DOGE |
なお、キャンペーン参加者は1日に1回だけ賞品を請求することができるため、最大21回賞品の請求を行うことが可能だと説明されています。
バーガーキングは世界中で店舗を展開していますが、米国以外の国のバーガーキングでも仮想通貨関連の取り組みをは行われており、2019年にはドイツやスロベニアのバーガーキングが仮想通貨決済に対応している他、2020年1月にはベネズエラのバーガーキングがDASH決済に対応したことを発表しています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

NIPPON.JP「日本初のドメインNFT」販売へ|NFTStudioで4月中に発売予定

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

Kraken Japan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱開始|ステーキングも可能

暗号資産損益計算のGtax:会計ソフト「弥生会計」と連携開始

Chiliz Exchange:総合格闘技団体「UFC」の公式ファントークン本日取引開始

Reddit:Polygon基盤の限定アバター「Collectible Avatars」販売へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
