米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

by BITTIMES

ビットコインマイニングにトランプ一家が参入

大手仮想通貨マイニング企業Hut 8は2025年3月31日に、トランプ一家企業と提携し、ビットコイン(BTC)マイニング企業「American Bitcoin(アメリカン・ビットコイン)」を設立することを発表しました。

American Bitcoin社設立にあたり、Hut 8社は自社が保有していたASIC採掘機を新会社側へ移管し、その対価として同社が新会社株式の80%を取得したことが報告されています​。取引完了後、American Data Centers社は社名をAmerican Bitcoin社に変更し、新体制で再出発しました​。

一方で残り20%の株式は、トランプ大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏と次男エリック・トランプ氏らが保有すると説明されています​。

なお、American Bitcoin社の経営陣にはHut 8現職およびトランプ氏側の人材が加わっており、CEOにはマット・プルサック氏、会長職にマイク・ホー氏が就任、そしてエリック・トランプ氏が最高戦略責任者(CSO)が務めることも報告されています。​

Hut 8とトランプ一族の狙い

Hut 8が今回の新会社設立に踏み切った背景には、事業構造の戦略的再編があります。

Hut 8社CEOのアッシャー・ジェヌート氏は「マイニング事業を独立した事業体に切り離し、事業全体の効率性と財務の安定性を高めることを目的としている」と説明しています​。

Hut 8社は2023年には米マイニング企業との合併を経て北米で複数のデータセンター事業を展開しており、高性能コンピューティング(HPC)やホスティング事業とビットコイン採掘事業を並行して行ってきました。

エリック・トランプ氏は提携発表の中で「ビットコインや分散型金融(DeFi)に対する情熱を共有するHut 8と協働できることは大きな名誉だ」と述べ、Hut 8の実績ある運営ノウハウと自身の商業的手腕を組み合わせることで、基盤を強化し将来の大幅な成長を促進していくと意気込みを語りました​。

またドナルド・トランプ・ジュニア氏も「ビットコインを購入するだけでは半分に過ぎず、有利なコストで自ら採掘することが、さらに大きな機会を生む」と述べており、投資家にビットコインの成長へ直接参加する機会を提供したいとの考えを示しています​。

BTCマイニング競争が本格化

米国は、2021年の中国マイニング禁止措置以降、世界のビットコイン採掘の中心地となりました。現在、世界のハッシュレートの約38%を米国が占めています

特にテキサス州ではマイニング設備の大規模増設が進んでおり、エネルギー供給事業者に対して41GW(ギガワット)の電力需要が申請されています。

大手マイニング企業MARA Holdings社は2024年末時点で約20EH/sの採掘能力を有し、Riot Platforms社も2025年までに約46EH/sへ能力増強を目指すなど、マイニング業界が活発な動きを見せています。

Hut 8とトランプ一家企業の提携は、こうした米国マイニング業界の競争環境に新たな影響を与える可能性があります。このような業界再編の中、トランプ一族という知名度の高い投資家グループのBTCマイニング参入に大きな注目が集まっています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Hut 8公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:AIによる生成画像

仮想通貨ニュース|新着

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も