カナダのマイニング企業「Hut 8 Mining」ビットコインHODL戦略を維持

by BITTIMES

カナダの暗号資産マイニング企業である「Hut 8 Mining(ハット8マイニング)」は2022年8月5日に、ビットコイン(BTC)を長期的に保有し続ける「HODL戦略」を維持して2022年7月にBTC保有量をさらに330BTC増やしたことを発表しました。これにより、同社が保有するビットコインは合計7,736BTCになったと報告されています。

こちらから読む:BitLending、正規版リリース「暗号資産」関連ニュース

採掘した330BTCの100%を準備金に追加

カナダの暗号資産マイニング企業である「Hut 8 Mining(ハット8マイニング)」は2022年8月5日に、ビットコイン(BTC)を長期的に保有し続ける「HODL戦略」を維持して2022年7月にBTC保有量をさらに330BTC増やしたことを発表しました。

ビットコイン(BTC)の価格が2022年に大幅下落したことなどによって、一部のビットコインマイニング業者はマイニングで獲得したBTCの一部を売却することを余儀なくされていますが、Hut 8 Miningは今回の発表の中で『長年にわたるHODL戦略を維持し、7月に採掘したビットコインの100%を売却せずに預け入れた』と報告しています。

Hut 8 Miningは2022年7月に「1日平均10.61BTC」のペースでビットコインを採掘したとのことで、7月のマイニングで「合計約330BTC」を採掘、それらのBTCを全て自社資産に追加し、同社が保有するビットコインは「合計約7,736BTC」になったと報告されています。

ここ最近ではビットコインを大量に保有する企業から「保有するBTCの一部を売却した」との発表も多数行われており、暗号資産マイニング企業の「Core Scientific」は2022年6月に7,202BTCを売却、同じくマイニング企業の「Argo Blockchain」も2022年6月に637BTCを売却、2022年7月にはTesla社が保有BTCの約75%を売却したことも明らかにされています。

しかし、ビットコインを大量保有している「MicroStrategy」は今年6月に480BTCを追加購入しており、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領も2022年7月1日にエルサルバドル政府が80BTCを追加購入したことを明らかにしています。

>>「Hut 8 Mining」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Xtheta「仮想通貨投資に関するアンケート調査」を実施|ギフト券が当たるチャンスも

Xtheta「仮想通貨投資に関するアンケート調査」を実施|ギフト券が当たるチャンスも

アスター(Astar/ASTR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アスター(Astar/ASTR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

SEC:ウィンクルボス兄弟のビットコインETFを拒否|セキュリティなどを懸念

SEC:ウィンクルボス兄弟のビットコインETFを拒否|セキュリティなどを懸念

FAMEトークン:暗号資産取引所「OKX」に上場|一時300倍まで価格急騰

FAMEトークン:暗号資産取引所「OKX」に上場|一時300倍まで価格急騰

doublejump.tokyo:SNS情報で利用できるウォレット開発会社「Torus Labs」と提携

doublejump.tokyo:SNS情報で利用できるウォレット開発会社「Torus Labs」と提携

仮想通貨関連機能搭載「Opera Crypto Browser(iOS版)」公開|日本居住者も利用可能

仮想通貨関連機能搭載「Opera Crypto Browser(iOS版)」公開|日本居住者も利用可能

注目度の高い仮想通貨ニュース

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す