カナダのマイニング企業「Hut 8 Mining」ビットコインHODL戦略を維持

by BITTIMES

カナダの暗号資産マイニング企業である「Hut 8 Mining(ハット8マイニング)」は2022年8月5日に、ビットコイン(BTC)を長期的に保有し続ける「HODL戦略」を維持して2022年7月にBTC保有量をさらに330BTC増やしたことを発表しました。これにより、同社が保有するビットコインは合計7,736BTCになったと報告されています。

こちらから読む:BitLending、正規版リリース「暗号資産」関連ニュース

採掘した330BTCの100%を準備金に追加

カナダの暗号資産マイニング企業である「Hut 8 Mining(ハット8マイニング)」は2022年8月5日に、ビットコイン(BTC)を長期的に保有し続ける「HODL戦略」を維持して2022年7月にBTC保有量をさらに330BTC増やしたことを発表しました。

ビットコイン(BTC)の価格が2022年に大幅下落したことなどによって、一部のビットコインマイニング業者はマイニングで獲得したBTCの一部を売却することを余儀なくされていますが、Hut 8 Miningは今回の発表の中で『長年にわたるHODL戦略を維持し、7月に採掘したビットコインの100%を売却せずに預け入れた』と報告しています。

Hut 8 Miningは2022年7月に「1日平均10.61BTC」のペースでビットコインを採掘したとのことで、7月のマイニングで「合計約330BTC」を採掘、それらのBTCを全て自社資産に追加し、同社が保有するビットコインは「合計約7,736BTC」になったと報告されています。

ここ最近ではビットコインを大量に保有する企業から「保有するBTCの一部を売却した」との発表も多数行われており、暗号資産マイニング企業の「Core Scientific」は2022年6月に7,202BTCを売却、同じくマイニング企業の「Argo Blockchain」も2022年6月に637BTCを売却、2022年7月にはTesla社が保有BTCの約75%を売却したことも明らかにされています。

しかし、ビットコインを大量保有している「MicroStrategy」は今年6月に480BTCを追加購入しており、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領も2022年7月1日にエルサルバドル政府が80BTCを追加購入したことを明らかにしています。

>>「Hut 8 Mining」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Chiliz Exchange】Fortuna Sittardの「$FORファントークン」本日取扱い開始

【Chiliz Exchange】Fortuna Sittardの「$FORファントークン」本日取扱い開始

時代は令和へ:暗号資産、今後の「重要ポイント」と期待される「銘柄6選」

時代は令和へ:暗号資産、今後の「重要ポイント」と期待される「銘柄6選」

Coinbase Pro:ステーブルコイン「Tether(USDT)」取扱いへ|合計6ペアを追加

Coinbase Pro:ステーブルコイン「Tether(USDT)」取扱いへ|合計6ペアを追加

STEPN(ステップン)中国居住者向けサービス停止を発表|GMT・GST価格は下落

STEPN(ステップン)中国居住者向けサービス停止を発表|GMT・GST価格は下落

DeFi Money Market:規制当局の調査で急遽「業務停止」に|DMG価格は急落

DeFi Money Market:規制当局の調査で急遽「業務停止」に|DMG価格は急落

Mastercard×hi:カスタマイズ可能な「NFTデビットカード」を発表

Mastercard×hi:カスタマイズ可能な「NFTデビットカード」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す