ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

by BITTIMES

イタウ銀行、独自ステーブルコインの可能性に言及

2025年4月3日、ブラジル最大手銀行「イタウ・ウニバンコ(イタウ銀行)」のデジタル資産責任者であるグト・アントゥネス氏が、独自ステーブルコインの発行を検討していることを示唆しました。

地元メディアによると、この発言は、サンパウロで開催された業界イベントの登壇時に述べたもので、主に取引の即時決済やRWA(現実資産)のトークン化に関連したユースケースを念頭に置いたものとされています。

イタウ銀行は以前から仮想通貨関連サービスを展開しており、2022年には仮想通貨の取引およびカストディ業務に参入し、複数の仮想通貨を提供しています。さらに、ブラジル中央銀行が主導するCBDC(デジタル・レアル)の実証実験にも参加しています。

アントゥネス氏は「もし顧客のニーズに合致するのであれば、銀行内でステーブルコインを保有することも検討する」との見解を示しました。

ステーブルコインでRWA決済も視野に

イタウ銀行が特に注目しているのは、RWAのトークン化に伴う決済手段としてのステーブルコイン活用です。

国債や不動産などのアセットをブロックチェーン上でデジタル化し、即時決済を可能にする仕組みは、既存金融インフラでは難しかった新たなユースケースを提供します。イタウ銀行のステーブルコイン構想もこの流れに沿ったものであると見られています。

世界的に仮想通貨への取り組みが進む中、同行がステーブルコインの導入を実現することになれば、世界的な決済インフラの近代化を進める動きになるとして注目を集めています。

ブラジル、仮想通貨市場へ本格参入狙う

ブラジル中央銀行(BCB)は2024年末からステーブルコイン規制に関する方針案を提示し、2025年中の導入を目指して意見公募を実施中です。外貨建てステーブルコインの利用制限やKYC(本人確認)基準の明確化などが議論されています。

また、ブラジル証券取引委員会(CVM)も2024年以降、RWA関連トークンの法的位置づけを整理するため、複数のトークン発行企業への聴取を開始しています。これらの規制整備は、銀行が自社ステーブルコインを導入する際の重要な下地となっています。

ブラジル国内では、BTGパクチュアル銀行が2023年に米ドル連動型ステーブルコイン『BTG Dol』を発行し、Myntプラットフォームを通じて販売・決済を開始しています。

こうした動きを背景に、 国内大手銀行による仮想通貨領域への本格的な参入が今後さらに加速すると見られています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:地元メディア報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る