Apple:ブロックチェーン活用したサプライチェーン管理の「ガイドライン作成」に関与

by BITTIMES

Apple(アップル)社が「鉱物のサプライチェーン管理にブロックチェーン技術を使用する際の基準・定義を設定するガイドライン」の作成に携わっていたことが米国証券取引委員会(SEC)によって公開された同社の「サプライチェーン・ネットワークにおける人権保護」に関する報告書類によって明らかになりました。

こちらから読む:サプライチェーン管理で幅広く活用される「ブロックチェーン」の仕組み

Apple(アップル)社が米国証券取引委員会(SEC)に提出した「Summary of Apple’s Commitment to Responsible Sourcing」というタイトルの文章には、Apple社が「自社製品の製造に携わっている世界各国の供給業者ネットワーク」において、責任を持って"人権保護"に関する取り組みを行なっていることが記されています。

この文章には、責任ある大手企業が複数参加している「Responsible Business Alliance(RBA)」と呼ばれる同盟における、鉱物のサプライチェーンに関するイニシアチブ「Responsible Minerals Initiative」で、Apple社が「ブロックチェーンガイドライン」の作成に携わっていたことが書かれています。

Apple社が「ブロックチェーンガイドライン」作成に携わっていたことを示すガイドライン(画像:SEC)Apple社が「ブロックチェーンガイドライン」作成に携わっていたことを示すガイドライン(画像:SEC

RBAのブロックチェーンガイドラインは2018年中旬に公開されたものであり、鉱物のサプライチェーンを監視するためにブロックチェーン技術を使用する場合の「業界の基準・定義」を設定するためのものだとされています。つまりApple社は、原材料のサプライチェーン管理にブロックチェーン技術を使用する際の基準作成に関与していたということになります。

なお「Responsible Minerals Initiative」の公式サイトに記載されている企業メンバーの中にも「Apple社」の名前が記載されています。

「Responsible Minerals Initiative」公式サイトの企業メンバーリスト(画像:responsiblemineralsinitiative.org)「Responsible Minerals Initiative」公式サイトの企業メンバーリスト(画像:responsiblemineralsinitiative.org

SECに提出された文章には、Apple社は2018年にRBIの議長を務めており、ブロックチェーンワーキンググループを含めた複数の内部委員会の取り組みに参加していたことも書かれています。

Apple社の製品は中国インドネシアなどの様々な地域で生産されているため、サプライチェーン管理は非常に重要になります。Apple社が実際にブロックチェーン技術を活用した独自のソリューションを開発しているかどうかは明らかになっていませんが、今後これらの技術を活用するメリットはあると考えられます。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインP2P取引所「LocalBitcoins」イランユーザー向けのサービスを停止

ビットコインP2P取引所「LocalBitcoins」イランユーザー向けのサービスを停止

ビットコイン「ブロック生成速度」が大幅低下|半減期後のマイナー撤退が影響か

ビットコイン「ブロック生成速度」が大幅低下|半減期後のマイナー撤退が影響か

大麻ビジネス「納税問題」を仮想通貨で解決|カリフォルニア州議会議員が法案を提出

大麻ビジネス「納税問題」を仮想通貨で解決|カリフォルニア州議会議員が法案を提出

「現物ビットコインETFについて新たな見方をしている」米SECのゲンスラー氏

「現物ビットコインETFについて新たな見方をしている」米SECのゲンスラー氏

「仮想通貨現物ETFの申請、受け入れ準備はできている」香港証券委員会

「仮想通貨現物ETFの申請、受け入れ準備はできている」香港証券委員会

ブロックチェーン技術で「電力システム改革」分散型エネルギー管理で供給を合理化

ブロックチェーン技術で「電力システム改革」分散型エネルギー管理で供給を合理化

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌDeFiのK9 Finance「流動性ステーキングのモバイル版動画」を公開

シバイヌDeFiのK9 Finance「流動性ステーキングのモバイル版動画」を公開

フィンテックの未来が見える「Wiki Finance Expo 香港 2024」香港が再び世界の脚光を浴びる

フィンテックの未来が見える「Wiki Finance Expo 香港 2024」香港が再び世界の脚光を浴びる

カルダノ(ADA)「2024年の最優秀レイヤー1ソリューション賞」を受賞

カルダノ(ADA)「2024年の最優秀レイヤー1ソリューション賞」を受賞

ワールドコイン:最長6ヶ月間にわたる「WLDトークン販売計画」を発表

ワールドコイン:最長6ヶ月間にわたる「WLDトークン販売計画」を発表

OKCoinJapan:ソラナ(SOL)のステーキングサービス提供へ「年率88.88%のFlash Deal」も開催

OKCoinJapan:ソラナ(SOL)のステーキングサービス提供へ「年率88.88%のFlash Deal」も開催

無登録の仮想通貨サービス利用に「FBI」が警告|捜査の影響を受ける可能性も

無登録の仮想通貨サービス利用に「FBI」が警告|捜査の影響を受ける可能性も

MEWが価格調整を始め、スポットライトはSlothanaへ!

MEWが価格調整を始め、スポットライトはSlothanaへ!

元CIA職員のスノーデン氏「ビットコインのプライバシー問題」について最終警告

元CIA職員のスノーデン氏「ビットコインのプライバシー問題」について最終警告

Only1「ソラナ版OnlyFans」構築へ|合計480万ドルの資金調達

Only1「ソラナ版OnlyFans」構築へ|合計480万ドルの資金調達

カルダノのオープンソース開発を推進「PRAGMA」設立|dcSpark・Sundae Labsなども参加

カルダノのオープンソース開発を推進「PRAGMA」設立|dcSpark・Sundae Labsなども参加

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す