アメリカで「Rippleの購入方法」に関心高まる|Google検索量でビットコインを凌駕

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社の提携拡大や仮想通貨XRP(エックスアールピー)の採用が進むにつれて、人々のXRPに対する関心は高まってきているようです。最近報告された内容によると、米国では『Bitcoinの購入方法』よりも『Rippleの購入方法』の方が多く検索されていることが明らかにされています。

こちらから読む:CARDANO財団も加盟する協会に参加「Ripple/XRP」関連ニュース

米国における「How to 〜」の検索量

「Google検索でどのような検索キーワードが多く検索されているか?」を調べることができるツール「Google Trends」のデータを調べた結果、米国では『Bitcoinの購入方法』という言葉を検索しているユーザーよりも『Rippleの購入方法』という言葉を検索しているユーザーの方が多いということが明らかになりました。

米国の大手仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)の元エンジニアであるPreethi Kasireddy氏は、2018年のGoogle検索で『How to(〜の方法)』という言葉との組み合わせて検索されたキーワードのTOP10を次のように報告しています。

Googleの2018年トップ"How to"検索

1)投票方法
2)投票に登録する方法
3)Mega Millionsの遊び方
4)リップルの購入方法?
5)自動更新を無効にする方法
6)古いSnapchatを取り戻す方法
7)Powerballの遊び方
8)ビットコインの購入方法?
9)レコードの上映方法

世界の検索量1位は「ビットコイン」

Kasireddy氏のツイートでは「この結果は"米国のGoogleユーザーのみ"基づいている」ということが書かれていないため、やや誤解を招く可能性があります。より詳しく言えば、世界的に見ると『Bitcoinの購入方法』は『Rippleの購入方法』よりも非常に多く検索されています。

日本国内においても主要な仮想通貨3通貨で調べると未だに『ビットコイン』の検索量の方が多いことがわかります。

(画像:Google Trends)(画像:Google Trends)

しかしながら、リップル(Ripple/XRP)に対する関心が米国を含めて日本でも高まってきていることは間違いないと言えるでしょう。最近は「GmailでXRPを送金することができるChrome拡張機能」などもリリースされており、コミュニティの間で進められているその他の活動にも注目が集まっています。

XRPは、BTCなどに比べると安い価格で安定して取引されているため、気軽に購入・使用することができます。現在世界中で進められている"XRPの実用化"に向けた取り組みがさらに進めば、『Rippleの購入方法・XRPの購入方法』という言葉はさらに多く検索されるようになっていくでしょう。

2019年4月3日|リップル(Ripple/XRP)の価格

XRP (XRP)
307.23 JPY (6.21%)
0.00002522 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.92 T JPY
VOLUME

¥516.55 B JPY

リップル(Ripple/XRP)の価格は、先日の価格急騰後も順調に回復を続けており、2019年4月3日時点では「1XRP=40.80円」で取引されています。過去のチャートから判断すると今後は60円台の抵抗線が重要になってくると予想されます。

2019年3月27日〜2019年4月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年3月27日〜2019年4月3日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る