プレイステーション(PS5)に「ブロックチェーン搭載」なるか?SONYの特許技術「DRM」に注目

by BITTIMES

SONY(ソニー)が開発を進めている次世代ゲーム機「プレイステーション5(PlayStation 5/PS5:仮称)」には、現在世界中から注目が集まっています。すでに様々なメディアなどでその驚きのスペックが報じられており正式な発売に期待が高まっていますが、ソニーがこのゲーム機にさらなる可能性をもたらすことができる「ブロックチェーンベースのデジタル著作権管理(DRM)」に関する特許を取得しているという点も忘れてはなりません。

こちらから読む:冷蔵庫などの家電にも搭載「ブロックチェーン」関連ニュース

ゲーム業界で期待高まる「PlayStation 5」

PlayStationシリーズで世界中から高い評価を受けているSONY(ソニー)は、現在市販されている「PlayStation 4」の後継機にあたる「PlayStation 5(PS5/仮称)」のスペックなどで再び注目を集めています。

「PS4」や「PS Vita」のリードアーキテクトとして知られるゲームプロデューサーのMark Cerny(マーク・サーニー)氏は、先日テック系メディアである「Wired」とのインタビューで「PS5のスペック」などについて語り、以下のような驚きのスペックを備えていることを明かしました。
・「8K解像度」に対応
・「物理メディア」に対応
・「レイトレーシング」に対応
・「3Dオーディオ」をサポート
・「カスタムSSD」内蔵で読み込みが超高速
・「PlayStation 4」との後方互換性
・現行の「PlayStation VR」にも対応
・CPUは「AMDの第3世代Ryzenをベースとした8コアCPU」
・GPUは「AMD Radeon Navi GPU」

プレイステーション5は2019年内にリリースされることはないため、正式な発売は来年以降になると言われていますが、このような非常に魅力的な機能を備えた「PS5」には、現時点でも大きな期待が寄せられています。

しかし「プレイステーション5」に関する特に注目すべき点は、ソニーが2018年に特許を取得した「デジタル著作権管理(DRM)」です。この技術にはブロックチェーン技術が活用されているため、ゲームの所有権などを証明することができます。

SONYの特許技術「デジタル著作権管理(DRM)」

ソニーは以前から「海賊版製品」や「違法コピー」などの問題に取り組んでいますが、2005年にソニーが2,200万枚のCDにコピー防止システムを導入した際には「これらのCDがPCに深刻な脆弱性をもたらす」として大きな問題となった経歴を持っています。

日本と米国で登録されている「ブロックチェーン技術を用いたDRMシステム」は、これまで長い間に渡って問題とされてきた著作権などの問題を解決できる可能性を秘めています。

このシステムを用いた場合、ユーザーがオンライン上で購入したゲームをプレイするためには「ゲームの所有権」が必要となります。ブロックチェーン上のデジタル著作権管理システムではユーザーIDが「秘密鍵」役割を果たし、所有権を証明するためにPlayStationネットワーク内でゲーム購入の取引記録を認証します。

またこの特許には、スマートコントラクトを活用することによって、複数のデバイスや家族・友人間で一時的に権利を共有したり貸し出したりできることも記載されています。

ブロックチェーン活用に取り組む「SONY関連会社」

SONYは近年、ブロックチェーン技術を積極的に取り入れていく姿勢を示しており、昨年10月にはソニー系列の研究所であるソニーコンピュータサイエンス研究所(SONY CSL)がビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)などのような仮想通貨を安全に保管・管理することができる「仮想通貨ハードウェアウォレット技術」を開発したことを発表しています。

また今月初めには「ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)」が、ブロックチェーンや人工知能(AI)を活用した音楽制作プラットフォームである「soundmain(サウンドメイン)」のティザーサイトを公開しています。

このようなことを踏まえて考えると、著作権の問題に対処することができる「デジタル著作権管理(DRM)」が将来的にプレイステーション5に搭載される可能性もあると予想されます。「PS5」に関する情報は、これから徐々に明かされていくことになると予想されるため、今後の新しい発表にも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

IDOL3.0 PROJECTの暗号資産NIDT「15円」まで価格高騰|IEO販売価格の3倍に

IDOL3.0 PROJECTの暗号資産NIDT「15円」まで価格高騰|IEO販売価格の3倍に

Chiliz&Socios:イタリアの古豪クラブ「Bologna FC」と提携|$BFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios:イタリアの古豪クラブ「Bologna FC」と提携|$BFCファントークン発行へ

Huobi Japan:販売所で「TRX・ONT」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

Huobi Japan:販売所で「TRX・ONT」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛

bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛

ビットフライヤー「日米間のクロスボーダー取引」開始|米国でBTC/JPYが取引可能に

ビットフライヤー「日米間のクロスボーダー取引」開始|米国でBTC/JPYが取引可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ提携のD3「*SHIBドメインとウォレットアドレスの紐付け」が可能に|連携方法も紹介

シバイヌ提携のD3「*SHIBドメインとウォレットアドレスの紐付け」が可能に|連携方法も紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

コインチェック「Nine Chronicles M」のNFTコレクション取扱いへ【国内初】

コインチェック「Nine Chronicles M」のNFTコレクション取扱いへ【国内初】

イーサリアム共同創設者の仮想通貨管理方法「マルチシグ」で自己管理リスクに対処

イーサリアム共同創設者の仮想通貨管理方法「マルチシグ」で自己管理リスクに対処

仮想通貨ニュース週間まとめ「Cardano・Symbol・Shiba Inu」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「Cardano・Symbol・Shiba Inu」などの注目記事

ヴィタリック・ブテリン氏が求めるのは「より高品質で楽しいミームコイン」

ヴィタリック・ブテリン氏が求めるのは「より高品質で楽しいミームコイン」

金持ち父さん著者:キャシー・ウッド氏の「1BTC=230万ドル予想」を支持

金持ち父さん著者:キャシー・ウッド氏の「1BTC=230万ドル予想」を支持

フィンテックの未来が見える「Wiki Finance Expo 香港 2024」香港が再び世界の脚光を浴びる

フィンテックの未来が見える「Wiki Finance Expo 香港 2024」香港が再び世界の脚光を浴びる

米検察:BINANCE創業者CZ氏に「懲役3年」を求刑

米検察:BINANCE創業者CZ氏に「懲役3年」を求刑

GMOコイン:新規口座開設でビットコインがもらえる「暗号資産デビュー応援キャンペーン」開始

GMOコイン:新規口座開設でビットコインがもらえる「暗号資産デビュー応援キャンペーン」開始

メルカリ「ビットコイン決済でBTCが戻ってくるキャンペーン」開始

メルカリ「ビットコイン決済でBTCが戻ってくるキャンペーン」開始

SHIB関連のDeFiサービス「K9 Finance」のプレビュー画像公開

SHIB関連のDeFiサービス「K9 Finance」のプレビュー画像公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す