ドローン用いた「荷物盗難防止」にブロックチェーン活用|IBMが特許を取得

by BITTIMES   

IBMが2019年11月12日に「ドローンによる匿名の盗難を防止する」というタイトルの特許を取得したことが米国特許商標庁(USPTO)が公開した書類で明らかになりました。この特許技術では、データの記録にブロックチェーン技術が活用されています。

こちらから読む:BC技術用いた"スマートロッカー"発売「ブロックチェーン」関連ニュース

IoT高度計とブロックチェーンで情報を記録

ドローンを用いて荷物を配達するサービスを計画している企業は、それらの配達用ドローンのデータ管理などでブロックチェーン技術を活用していますが、IBMは「ドローンを用いて荷物を盗もうとする行為」に対処するためにブロックチェーン技術を活用しています。

Amazon(アマゾン)やFedEx(フェデックス)などをはじめとする複数の企業はすでに「ドローンを用いて顧客に商品を配達するサービス」の提供の向けた取り組みを進めていますが、IBMは「配達ドローンを用いたサービスが一般化すると配達された荷物を盗むためにドローンが使用される可能性がある」と指摘しています。

今回明らかになった特許技術はこのような「ドローンを用いた盗難」を防止するためのものであり、荷物の高度を追跡してブロックチェーン上に記録するIoT高度計が用いられています。

具体的には、あらかじめ"荷物がドローンで盗難されようとしている"と判断するための設定値を決め、この高度を超えた時にのみ起動するセンサーをパッケージに取り付けると説明されています。荷物が盗難されそうになっていると判断された場合には、このセンサーが定期的に必要な情報を送信し、それらのデータが改ざん不可能なブロックチェーン上に記録されるとのことです。

これによって、荷物盗難後もブロックチェーン上に記録された必要な情報にアクセスして、それらのデータを元にしながら捜査を進めることができるようになります。

IBMは実際にデバイスを作成する場合は「ブロックチェーン」を「その他の安全なデータベース」に変更する可能性もあるとしているものの、特許書類には「ブロックチェーンは特許の好ましい実施形態である」とも記されており、その理由として「販売者や発送者などといった"完全に異なる信頼できる存在"が荷物の所在などを入力することができるためだと説明されています。

ドローンを用いたサービスに関してはまだ法律も明確に定められていないため、実際に一般社会で広く活用されるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されますが、これらのドローン関連サービスではブロックチェーン技術が広く活用されており、そのような動きは一般的になりつつあります。

>>「IBM」の特許書類はこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2040年:ビットコイン(BTC)は「金を置き代える」存在に|Block.one CEOが強気発言

2040年:ビットコイン(BTC)は「金を置き代える」存在に|Block.one CEOが強気発言

豪州最大手コモンウェルス銀行「仮想通貨の売買・保管サービス」提供へ|BTCなど10銘柄

豪州最大手コモンウェルス銀行「仮想通貨の売買・保管サービス」提供へ|BTCなど10銘柄

XRP投資家:米地裁に「リップル訴訟の内容修正」求める|今のXRPは証券ではないと主張

XRP投資家:米地裁に「リップル訴訟の内容修正」求める|今のXRPは証券ではないと主張

クリプトアーティスト登録制のNFTマーケットプレイス「nanakusa」公開へ

クリプトアーティスト登録制のNFTマーケットプレイス「nanakusa」公開へ

LINE:Web3事業拡大に向け「フィンシア財団」を設立|ホワイトペーパーも公開

LINE:Web3事業拡大に向け「フィンシア財団」を設立|ホワイトペーパーも公開

Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノ分散委任ツールのAtrium「特別な報酬」を用意|報酬付きテストの延長発表も

カルダノ分散委任ツールのAtrium「特別な報酬」を用意|報酬付きテストの延長発表も

複数の仮想通貨交換を「1回の取引」に集約|ADA Marketsが新機能をテスト

複数の仮想通貨交換を「1回の取引」に集約|ADA Marketsが新機能をテスト

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Coinbase:ビットコインの「ライトニングネットワーク」を正式サポート

Coinbase:ビットコインの「ライトニングネットワーク」を正式サポート

SHIB提携のD3:BTC半減期記念で「半額クーポンコード」発行|新ドメインも提供予定

SHIB提携のD3:BTC半減期記念で「半額クーポンコード」発行|新ドメインも提供予定

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

稲垣組・もぐら組が誕生?コインチェック「新テレビCM」全国放映へ|記念キャンペーンも

稲垣組・もぐら組が誕生?コインチェック「新テレビCM」全国放映へ|記念キャンペーンも

OKCoinJapan:オプティミズム(Optimism/OP)取扱いへ|複数のサービスでサポート

OKCoinJapan:オプティミズム(Optimism/OP)取扱いへ|複数のサービスでサポート

TransBoden:新たなSolanaミームコイン、100%公正な方法で「$BODENX」のローンチに成功

TransBoden:新たなSolanaミームコイン、100%公正な方法で「$BODENX」のローンチに成功

東京都「デジタル証券の発行支援で補助金」対象事業者の募集開始

東京都「デジタル証券の発行支援で補助金」対象事業者の募集開始

Solana携帯チャプター2:MEW・MANEKIのエアドロップが「スマホ本体代」をカバー

Solana携帯チャプター2:MEW・MANEKIのエアドロップが「スマホ本体代」をカバー

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す