SAKE BLOCKCHAINで「日本酒の偽造品」撲滅へ:EY Japan

by BITTIMES   

世界4大会計事務所の1つとして知られる「Ernst&Young(EY)」の日本支社「EY Japan」が、日本酒や果物の生産・流通情報を管理するためのブロックチェーントレーサビリティシステム「SAKE BLOCKCHAIN(サケ・ブロックチェーン)」の構築を計画していることが「Asian Nikkei Review」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:スクエニ、BCゲームに出資「ブロックチェーン」関連ニュース

日本酒の製品情報を管理する「SAKE BLOCKCHAIN」

EY Japanが構築を計画している「SAKE BLOCKCHAIN(サケ・ブロックチェーン)」は、日本酒や果物の生産・流通情報を管理するためのブロックチェーントレーサビリティシステムであり、偽造品の販売を防止することなどを目的としていると伝えられています。

このブロックチェーンには「日本酒の成分・醸造場所・生産地・配送手段・温度記録」などといった様々な情報が記録されるようになっており、消費者や関係者はボトルのラベルにプリントされたQRコードをスキャンすることによってブロックチェーン上に記録された製品情報を確認することができるとされています。

ブロックチェーン上に記録される情報は「英語・韓国語・中国語」の3言語に対応しているため、幅広い地域でこれらのシステムを活用することができるようになっています。SAKE BLOCKCHAINは新型コロナウイルスの脅威が去り、ビジネス環境が安定した段階で香港やシンガポールなどといったアジア地域で展開される予定だとされています。

「偽造品防止」や「品質管理」などに活用

「Asian Nikkei Review」の報道によると、日本酒の需要は高まっており『財務省のデータでは日本酒の輸出額は2019年に5.3%増加して234億円になった』と報告されています。しかし、その一方では"日本酒の偽造品"もアジア市場で流通しており、それらの多くは日本製ブランドと同じ価格またはそれ以上の価格で販売されているとのことです。

また『日本酒の品質を良好に保つのに最適な温度は5度となっているものの、海外の配送業者やレストランなどは適切な取り扱い方を理解していない』とも指摘されています。

ブロックチェーン上で製品情報を管理して消費者がそれらの情報を確認できるようにすることによって、偽造品問題を解決し、日本酒の品質を保った状態で消費者に届けることができるようになると期待されています。

EYは以前からブロックチェーン技術を用いて酒類の製品情報を管理するプロジェクトを進めており、2019年6月にはブロックチェーンでワインの流通情報などを管理する「TATTOO Wine Platform」が発表されています。

>>「Asian Nikkei Review」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る