ブロックチェーンで「バーボンウイスキー」をトークン化|投資可能なデジタル資産に

by BITTIMES   

デジタル資産管理会社である「Wave Financial Group」が、蒸留酒メーカーである「Wilderness Trail Distillery」と協力して「Wave Kentucky Whiskey 2020 Digital Fund、Ltd」と呼ばれるファンドを設立したことが複数の報道で明らかになりました。同社は2,000万ドル相当のバーボンウイスキーをトークン化して、投資可能な新たなデジタル資産を生み出しています。

こちらから読む:TOYOTA、BC技術活用を加速「ブロックチェーン」関連ニュース

「バーボンウイスキーへの投資」が可能に

「Wave Financial Group」と「Wilderness Trail Distillery」が立ち上げた「Wave Kentucky Whiskey 2020 Digital Fund、Ltd」は、ブロックチェーン技術を用いてバーボンウイスキーをトークン化することによって、投資家の人々がウイスキーに投資することができる環境を提供します。

具体的には、価値にして約2,000万ドル(約21.8億円)に相当する10,000〜20,000バレルのバーボンウイスキーをトークン化することが計画されており、認定を受けた投資家の人々がこれらのウイスキーに裏付けられたトークンを購入できるようになると伝えられています。

一般的な商品は時間の経過とともに商品価値が低下していきますが、ウイスキーなどの酒製品は時間の経過で熟成が進むことによって価値が上昇するため、ウイスキーとトークンとして保有することによって投資家は長期保有による利益を得ることができると期待されます。

また同社は投資家が希望する価格でトークンを取引できるようにすることも予定しており、一部のセキュリティトークン取引所と協力してトークンの流通市場を作り出すことも計画していると伝えられています。

報道によると、2010年以降ウイスキーの売り上げは世界的な需要増加に伴い成長を続けており「ウイスキーの国際的な売上高は2020年〜2030年までの期間で3.6%〜4.5%の割合で成長する」と予想されているとも報告されているため、"ウイスキートークン"の市場もこれから成長していく可能性があると期待されます。

ブロックチェーン技術や仮想通貨が登場したことによって、最近では「証券・金・権利」などといった様々なものをトークン化する計画が発表されていますが、今後はウイスキーなどの酒類をトークン化するプロジェクトも増加していくことになると予想されます。

(参照:institutionalassetmanager.co.uk

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

PoW版イーサリアム「ETHW」暗号資産取引所に続々と上場|ETHW・ETFの受取方法も

PoW版イーサリアム「ETHW」暗号資産取引所に続々と上場|ETHW・ETFの受取方法も

Eminem(エミネム)のNFT作品「Nifty Gateway」で販売開始

Eminem(エミネム)のNFT作品「Nifty Gateway」で販売開始

Braveブラウザ:ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーンに対応

Braveブラウザ:ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーンに対応

ビットコイン価格、今後3〜9ヶ月の「爆発的上昇」を確信:投資会社CEO

ビットコイン価格、今後3〜9ヶ月の「爆発的上昇」を確信:投資会社CEO

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

bitFlyer「1,000円相当のビットコインが必ずもらえる!友達招待キャンペーン」開始

bitFlyer「1,000円相当のビットコインが必ずもらえる!友達招待キャンペーン」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

オンラインゲーム大手「NEXON」Oasys(OAS)のバリデータに参加

オンラインゲーム大手「NEXON」Oasys(OAS)のバリデータに参加

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す