Sologenic:XRP Ledger基盤トークンと互換性のある「証券取引所リスト」を公開

by BITTIMES   

仮想通貨取引所「CoinField(コインフィールド)」は、同社が立ち上げている「XRP Ledger(XRPL)」を活用した大型プロジェクト「Sologenic(ソロジェニック)」で発行されるトークンに互換性のある"証券取引所"のリストを公開しました。

こちらから読む:今投資するなら米国株よりもビットコイン?「仮想通貨」関連ニュース

Sologenic(ソロジェニック)とは

Sologenic-logo

Sologenic(ソロジェニック)とは、仮想通貨XRPの基盤となっている分散型台帳「XRP Ledger」を活用して株・外貨・ETFなどの資産をトークン化し、取引できるようにするプラットフォームです。

このプラットフォームは現在開発段階にありますが、正式にサービスが開始されると40,000種類もの資産に裏付けられたステーブルコインが発行される予定となっています。Sologenicで発行されるトークンには語尾に「ƨ」が追加されるため、テスラ株(TSLA)の場合には「TSLAƨ」、米ドル(USD)の場合は「USDƨ」といった表記になります。

Sologenicで発行される各種トークンは「XRP Ledger」を用いて構築されているため、仮想通貨XRPのように素早く取引できるのが特徴です。これらのトークンは仮想通貨取引所「CoinField」やXRP Ledgerを基盤とする分散型取引所(DEX)などでXRPやSOLOなどの仮想通貨と取引できるようになる予定となっています。

互換性のある証券取引所の「全リスト」公開

今回の発表では「Sologenic」のプロジェクトで発行されるトークンに互換性のある証券取引所の全リストが公開されています。公開された証券取引所のリストは以下の通りです。

  • NASDAQ(ナスダック)
  • ニューヨーク証券取引所&NYSEマーケット
  • トロント証券取引所
  • トロントベンチャー取引所
  • アテネ証券取引所
  • BMEスペイン証券取引所
  • ドイツ取引所 (XETRA)
  • アイルランド証券取引所
  • ヨハネスブルク証券取引所
  • ロンドン証券取引所&IOB
  • ミラノ証券取引所
  • NASDAQ OMX(コペンハーゲン・ヘルシンキ・ストックホルム)
  • NYSEユーロネクスト
  • オスロ証券取引所
  • プラハ証券取引所
  • スイス証券取引所
  • ウィーン証券取引所
  • ワルシャワ証券取引所
  • オーストラリア証券取引所
  • 香港証券取引所
  • 香港ストックコネクト
  • シンガポール証券取引所
  • 東京証券取引所

「CoinField」のCEOでありながら「Sologenic」の共同作成者であるBob Ras(ボブ・ラス)氏は、Sologenicの利点としてユーザーの要望に応じて様々な資産をトークン化できる「オンデマンドトークン化」を挙げており、『Sologenicのサービスが開始されることによってトレーダーは世界中の主要な証券取引所の幅広い資産を取引することができるようになる』と説明しています。

Sologenicの開発チームは第2四半期〜第3四半期の公開に向けて「Sologenic DEX」や「SOLOカード」などの開発に取り組んでいると伝えられているため、今後の発表にも注目です。

>>「Sologenic」の公式サイトはこちら
>>「Sologenic」のプレスリリースはこちら

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略NEW

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化NEW

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長NEW

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏