スイス・ツーク州「仮想通貨による納税」が可能に|2021年からBTC・ETH受け入れ

by BITTIMES   

スイスのツーク州が2021年2月から、税金の支払い手段としてビットコイン(Bitcoin/BTC)やイーサリアム(Ethereum/ETH)などの暗号資産(仮想通貨)を受け入れ始めることが明らかになりました。仮想通貨決済の受け入れには、スイスで最も長い歴史を持つ仮想通貨金融サービス会社「Bitcoin Suisse(ビットコイン・スイス)」が協力しています。

こちらから読む:MetaMaskのモバイルアプリ、正式リリース「暗号資産」関連ニュース

ツーク州「BTC・ETHによる納税」受け入れへ

スイスのツーク州は2020年9月3日に公開したプレスリリースで、ツーク州が2021年2月から税金の支払い手段としてビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)による仮想通貨決済を受け入れ始めることを発表しました。

ツーク市では2016年からビットコインで税金を支払うことができましたが、2021年2月からはこの範囲がツーク州全体へと拡大され、イーサリアムでも納税することができるようになります。なお、スイス国内の州で暗号資産を納税手段として受け入れるのはツーク州が初めてであるとされています。

仮想通貨で納税できる金額の上限は10万スイスフラン(約1167万円)となっており、企業と個人の両方が暗号資産で納税可能だと説明されています。ツーク州は、2021年2月には仮想通貨で納税できるようにするために今後数週間でこれらの仕組みのテストを実施するとしています。

スイスのツーク州は数多くの仮想通貨関連企業が拠点を構えていることでも知られており、仮想通貨業界では「クリプトバレー」とも呼ばれていますが、ツーク州の財政責任者は『仮想通貨関連企業が本拠地とするクリプトバレーとして、日常生活における仮想通貨の利用を促進・簡素化することは非常に重要である』と述べており、『BTCやETHで納税できるようにすることによって、私たちはそのための大きな一歩を踏み出している』と語っています。

仮想通貨決済導入を支援する「Bitcoin Suisse」

仮想通貨決済の受け入れにはスイスで最も長い歴史を持つ仮想通貨金融サービス会社「Bitcoin Suisse(ビットコイン・スイス)」が協力しています。

「Bitcoin Suisse」は支払われたBTCやETHを"スイスフラン"に両替する役割を果たすため、税務署側は仮想通貨の価格変動を気にすることなく仮想通貨決済を受け入れることができるようになっています。

同社はスイスで仮想通貨決済の導入を積極的に支援しており、昨年11月にはヨーロッパの大手決済サービス事業者である「Wordline」との提携を通じてスイスの小売店85,000店舗に仮想通貨決済を導入していく計画が発表されている他、先月末にはスイスの大手保険会社である「Atupri Health Insurance(アトゥプリ医療保険)」の仮想通貨決済導入をを支援したことなども報告されています。

>>「スイス・ツーク州」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る