Fidelity×BlockFi「ビットコイン担保の現金融資サービス」提供へ

by BITTIMES   

米国の金融大手「Fidelity(フィデリティ)」は2020年12月9日に、同社のデジタル資産関連子会社である「Fidelity Digital Assets(FDS)」が、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)を担保として現金融資を受けることができるサービスを提供することを発表しました。FDSは暗号資産レンディングサービスを手がけている「BlockFi(ブロックファイ)」との提携を通じてこの新サービスを提供します。

ポジションはそのままで「現金融資」

Fidelity(フィデリティ)は2020年12月9日に、デジタル資産関連の事業を担っている同社の子会社「Fidelity Digital Assets(FDS)」が、仮想通貨レンディングサービスを手がけている「BlockFi(ブロックファイ)」との提携を通じてビットコイン(BTC)を担保にして現金融資を受けることができる新しいサービスを開始することを発表しました。

これによって「BlockFi」の口座を有しているFidelityの機関投資家は、保管しているビットコインを売却することなく現金融資を受けることができるようになります。

このサービスは「ヘッジファンド・マイナー・OTCデスク」などを対象に提供されるものであり、サービス利用者は担保として使用される資産のロングポジションを失うことなく流動性にアクセスできるようになるため、レバレッジをかけたポジションでヘッジ戦略を構築したり、事業費の支払いを行ったりすることができるようになると伝えられています。

Fidelity Digital Assets(FDS)のセールス・マーケティング責任者であるChristine Sandler(クリスティン・サンドラー)氏は、公式発表の中で新しいサービスについて次のように説明しています。

ビットコインのロングポジションを保有している機関からの"資本効率向上"に対する需要は引き続き高まっています。新しい担保サービスの提供によって、それらの効率を求めるお客様は信頼できる資本でより多くの機会にアクセスできるようになります。

これは「Fidelity Digital Assets」にとってデジタル資産市場で成長を続ける貸付市場をサポートするための重要な第一歩です。「BlockFi」などの大手企業との間でデジタル資産エコシステム内の関係を深めることによって、この分野の投資家の方々に機関投資家向けソリューションを提供することができるようになります。

新たに提供されるサービスの借入金比率は「60%」となっているため、100万円相当のビットコイン担保がある場合には最大60万円の現金を借りることができることとなりますが、「Bloomberg」の報道によるとBlockFiのCEO兼創設者であるZac Prince(ザック・プリンス)氏は『機関投資家クラスのクライアントに対してはこの比率を調整することができる』と語ったと報じられています。

>>「Fidelity」の公式発表はこちら
>>「BlockFi」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

JPYC株式会社:JPYCoinの購入手段に米ドルステーブルコイン「DAI」追加へ

JPYC株式会社:JPYCoinの購入手段に米ドルステーブルコイン「DAI」追加へ

赤十字社:ブロックチェーン基盤の「現地通貨」発行へ|災害支援を促進

赤十字社:ブロックチェーン基盤の「現地通貨」発行へ|災害支援を促進

暗号資産取引所「OKX」日本居住者向けサービスで利用制限|出金できないとの報告も

暗号資産取引所「OKX」日本居住者向けサービスで利用制限|出金できないとの報告も

サムスン証券などの韓国証券会社7社「暗号資産取引所の設立」を準備=報道

サムスン証券などの韓国証券会社7社「暗号資産取引所の設立」を準備=報道

Cardano Shelleyテストネット、登録プール数が「目標値」突破:IOHK報告

Cardano Shelleyテストネット、登録プール数が「目標値」突破:IOHK報告

コインベース:仮想通貨4種類の上場を発表|XRP・ADAなどの取り扱いも検討

コインベース:仮想通貨4種類の上場を発表|XRP・ADAなどの取り扱いも検討

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン「2030年までに380万ドル」キャシー・ウッド氏が価格予想を引き上げ

ビットコイン「2030年までに380万ドル」キャシー・ウッド氏が価格予想を引き上げ

カルダノ財団:ドバイ・ブロックチェーン・センター(DBCC)と提携

カルダノ財団:ドバイ・ブロックチェーン・センター(DBCC)と提携

NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始

NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始

Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

革新的なクラウドマイニングを提供するBitcoin Minetrixのプレセールが最終段階へ

革新的なクラウドマイニングを提供するBitcoin Minetrixのプレセールが最終段階へ

ビットコイン保有事業者が増加する?Square「店舗売上のBTC自動変換機能」を提供

ビットコイン保有事業者が増加する?Square「店舗売上のBTC自動変換機能」を提供

自動損益計算のクリプタクト「Astar zkEVM」に対応|確定申告をサポート

自動損益計算のクリプタクト「Astar zkEVM」に対応|確定申告をサポート

史上初マルチチェーン・犬コインDogeverseがプレセールで1000万ドルの大台を超える

史上初マルチチェーン・犬コインDogeverseがプレセールで1000万ドルの大台を超える

BNB Chainがハッカソン上位入選のDappsをインキュベート

BNB Chainがハッカソン上位入選のDappsをインキュベート

Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集

Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集

イーサリアム共同創設者の仮想通貨管理方法「マルチシグ」で自己管理リスクに対処

イーサリアム共同創設者の仮想通貨管理方法「マルチシグ」で自己管理リスクに対処

ワールドコイン(WLD)独自のL2ブロックチェーン「World Chain」発表

ワールドコイン(WLD)独自のL2ブロックチェーン「World Chain」発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す