
買い物でビットコインが貯まる「Visaクレジットカード」発行へ:BlockFi
暗号資産(仮想通貨)の貸付サービスなど提供している米国企業「BlockFi(ブロックファイ)」は2020年12月1日に、VISA(ビザ)との提携を通じて支払いごとにビットコイン(Bitcoin/BTC)で報酬が還元されるクレジットカード「BlockFi Bitcoin Rewards Credit Card」を発行することを明らかにしました。
こちらから読む:ふるさと納税でビットコインがもらえる「暗号資産」関連ニュース
支払い毎に「1.5%のビットコイン還元」
BlockFi(ブロックファイ)が新たに発表した「BlockFi Bitcoin Rewards Credit Card」は、カードで支払った金額の1.5%がビットコイン(BTC)で還元されるクレジットカードであり、『カードで行なった全ての支払いで1.5%のキャッシュバックが発生し、還元されたお金は自動的にビットコインに変換される』と報告されています。
このカードの利用には200ドル(約20,800円)の年会費が必要とされていますが、最初の3ヶ月間で3,000ドル(約31万円)以上の支払いをカードで行うと「250ドル(約26,000円)相当のBTCボーナス」が付与されることになっているため、最初の年は50ドル(約5,000円)相当のBTCを受け取って利用することができる仕組みとなっています。
「BlockFi Bitcoin Rewards Credit Card」では、一般的なクレジットカードと同様に審査に基づいて各ユーザーに利用限度額が設定されますが、明細表の残高を期限内に支払うと残高に対する利息は請求されないと説明されています。
従来の一般的なクレジットカードでは「支払いごとにマイルやポイントを貯めることができるサービス」が提供されていましたが、ビットコイン報酬を還元するクレジットカードは世界初だと報告されています。
「BlockFi Bitcoin Rewards Credit Card」は現在、"事前予約"が可能な状態となっており、最初は米国ユーザー向けに提供されると報告されていますが、将来的にはその他の国にもサービスを拡大する予定だと報告されているため、今後の新たな発表にも注目です。なお、正式に米国でカードの発送が開始されるのは2021年春頃だとされています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Zaif:大口取引専用の問合わせ窓口「クリプトOTCデスク」設置|仮想通貨3銘柄に対応

コインチェック:暗号資産取引所サービスに「MONA・ETC」を追加

PlanB氏:ビットコイン急落は「一時的な調整」2013年・2017年との比較画像で説明

Blockchainで知的財産権保護|Baidu「Totem」詳細情報公開が迫る

ゲーム専門NFTローンチパッド「Zaif INO」公開|第1回販売は2022年11月21日から

メキシコの大富豪:流動的ポートフォリオの60%は「ビットコインとBTC関連株式」
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
