【Chiliz&Socios】スペインのサッカークラブ「レバンテUD」の$LEVファントークン発行へ

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年4月30日に、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」でスペイン・バレンシア州に本拠地を構えるサッカークラブ「Levante UD(レバンテUD)」の公式ファントークン「$LEV」を発行することが決定したことを発表しました。

こちらから読む:Zaif、シンボル(XYM)の配布日時を発表「暗号資産」関連ニュース

レバンテUDの「$LEVファントークン」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年4月30日に、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」でスペイン・バレンシア州に本拠地を構えるサッカークラブ「Levante UD(レバンテUD)」の公式ファントークン「$LEV」を発行することが決定したことを発表しました。

Levante UD(レバンテUD)はスペイン・バレンシア州バレンシア県バレンシアに本拠地を構えるサッカークラブであり、2020〜2021シーズンはスペインのプロサッカーリーグ「プリメーラ・ディビシオン(ラ・リーガ)」に所属、現在はラ・リーガで12位に位置付けています。

Socios.com(ソシオスドットコム)はスポーツクラブの公式ファントークン発行を支援して、ファントークンを用いてスポーツクラブとファンの交流を深めるための様々なサービスを提供しているアプリであり、これまでには「FCバルセロナ」や「アトレティコ・マドリード」などを含めた合計27のスポーツクラブと提携しています。

レバンテUDの公式ファントークン「$LEV」は収集可能なデジタル資産となっており、$LEVファントークンの保有者は「クラブ公式投票イベントへの参加、VIP報酬の獲得、AR機能、チャットフォーラム、ゲーム、コンペティション」などといったSociosアプリで提供されている様々な機能を楽しむことができるようになります。

「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏と、「レバンテUD」の事業開発部長であるJavier Vich氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
Socios.comファミリーにレバンテUDを迎えることができ、とても嬉しく思っています。本拠地のバレンシアに止まらず、世界中に熱狂的なファンを持つレバンテとの提携は素晴らしいものになることでしょう。

ファントークンを通して、クラブによる限定投票イベントへの参加、報酬の獲得、限定プロモーションをはじめとしたSocios.comの様々なエンゲージメント機能を提供することで、「サポーターになること」の再定義を継続してまいります。

【レバンテUD:Javier Vich氏】
Socios.comの素晴らしいファミリーの一員になることができ、とても光栄に思っています。レバンテを応援してくださっているファンの皆様との距離をこれまで以上に縮めることを可能にする革新的なプラットフォームとの提携を楽しみにしています。

なお「$LEVファントークン」の販売価格やローンチ日程などの詳細情報は、後日改めて発表されることになっています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年5月1日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月23日に40円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年5月1日時点では「1CHZ=61.25円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年2月23日〜2021年5月1日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年2月23日〜2021年5月1日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

Chiliz関連ファントークンの取扱いを検討している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ニュージーランド銀行:ブロックチェーン技術の活用方法を検討

ニュージーランド銀行:ブロックチェーン技術の活用方法を検討

ジャスミー「ブロックチェーン活用した個人情報の管理・共有」に関する特許取得

ジャスミー「ブロックチェーン活用した個人情報の管理・共有」に関する特許取得

ルーマニア:仮想通貨取引所「CoinFlux」がリップル(XRP)を追加

ルーマニア:仮想通貨取引所「CoinFlux」がリップル(XRP)を追加

NFTマーケットプレイス「Coinbase NFT:ベータ版」全ユーザー向けに提供開始

NFTマーケットプレイス「Coinbase NFT:ベータ版」全ユーザー向けに提供開始

マインクラフトで使えるVtuberNFT「YouTubeライブでエアドロップ」CryptoGames

マインクラフトで使えるVtuberNFT「YouTubeライブでエアドロップ」CryptoGames

経済産業省「NFT活用した初の実証実験」ファッション分野で2022年2月から

経済産業省「NFT活用した初の実証実験」ファッション分野で2022年2月から

注目度の高い仮想通貨ニュース

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す