Socios.com:米NHL所属のプロアイスホッケーチーム「New Jersey Devils」と提携

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年4月29日に、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が米ナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)に所属するプロアイスホッケーチーム「New Jersey Devils(ニュージャージー・デビルス)」とマーケティング提携したことを発表しました。Socios.comが米国のプロスポーツクラブと業務提携するのは今回が初であると報告されています。

デビルスの全試合で「Socios.comのロゴマーク」を表示

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年4月29日に、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が米ナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)に所属するプロアイスホッケーチーム「New Jersey Devils(ニュージャージー・デビルス)」とマーケティング提携したことを発表しました。Socios.comが米国のプロスポーツクラブと業務提携するのは今回が初であると報告されています。

Socios.com(ソシオスドットコム)はChilizの技術を活用したファン投票&報酬アプリであり、サッカー格闘技eスポーツなどといった様々なスポーツクラブの公式ファントークン発行を支援すると共に、それらのファントークンを購入したファンとチームの交流を深めるための様々なサービスを提供しています。

今回の提携によって、米国のテレビ番組ネットワークである「MSG Network(MSGネットワーク)」でシーズンを通して中継される全試合(ホーム&アウェー)で『Socios.comのブランドマーク』がデビルスのバーチャルサイネージに表示されることになると報告されています。

2021年4月にニュージャージー州ニューアークで開催されたデビルスのホーム試合でバーチャルサイネージに表示された「Socios.com」のロゴマーク(画像:Chiliz)2021年4月にニュージャージー州ニューアークで開催されたデビルスのホーム試合でバーチャルサイネージに表示された「Socios.com」のロゴマーク(画像:Chiliz)

「New Jersey Devils」の会長であるJake Reynolds氏と、「Chiliz/Socios」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【New Jersey Devils:Jake Reynolds氏】
世界で最も有名かつ革新的なプロスポーツチーム・リーグ・イベントとの提携を続ける「Socios.com」に、デビルスが加わることとなりました。米国に本拠地を置く最初のプロスポーツチームとして、また、スポーツファンとつながるための魅力的なマーケティングプラットフォームとして、デビルスを選んでいただけたことをとても嬉しく思います。

【Chiliz/Socios:Alexandre Dreyfus氏】
私たちは、主要なスポーツ団体がグローバルなファンベースとのエンゲージメントを高め、収益化するためのツールを提供することを目的としています。FCバルセロナ、ユベントス、パリ・サンジェルマン、ACミランなどは、すでに「Socios.com」のネットワークの一員として恩恵を受けています。

そして、米国のスポーツ組織も同様にサポートすることができると信じています。この度、米国初のパートナーチームとして、ニュージャージー・デビルスを迎えることができ、とても嬉しく思っています。私たちは世界中のスポーツチーム&フランチャイズと数十を超えるパートナーシップを結んでおり、2021年を通じて米国およびグローバル市場での存在感を大幅に高めていきたいと考えています。

トライステート地域のパワーと影響力、ニュージャージー・デビルスが持つファンベースのダイナミックなエンゲージメント率、そして近日中に予定されているSocios.comの地域本部の設置を考えた時に、デビルスこそが米国での取り組みにおいて自然な出発点であると感じました。

Chilizは今年3月に、トライステートエリア(ニューヨーク州、ニュージャージー州、コネチカット州)の持つ強みと影響力を最大限に活かすことを目的としてアメリカ・ニューヨークで新たなオフィスを設立しており、『米国5大スポーツリーグとの提携を目標とした50億円規模の市場投資』も発表しています。

チリーズはすでに「マルタ・フランス・トルコ・アジア」を含む世界各国にオフィスを設立していますが、今回の提携を通じて「New Jersey Devils」の試合に広告が表示されることによって、今後は米国でも「Chiliz」と「Socios」の認知度が高まり、Chilizエコシステム全体の成長が促進されると期待されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Soicos.com」の公式発表はこちら

2021年4月30日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.29 JPY (0.13%)
0.00000051 BTC
RANK

117
MARKET CAP

¥59.78 B JPY
VOLUME

¥4.40 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今月23日に40円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年4月30日時点では「1CHZ=60.16円」で取引されています。

2021年2月23日〜2021年4月30日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年2月23日〜2021年4月30日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット