仮想通貨ニュース週間まとめ|4月15日〜21日

by BITTIMES   

この1週間の記事の中で、BITTIMES編集部が特におすすめしたい記事をピックアップしています。見ていない記事があればぜひ読んでみて下さい

様々な分野での活用が進むブロックチェーン|国際ニュース

仮想通貨ブロックチェーンの技術は、世界中の国々で多様性を発揮しています。

オランダで太陽光や風力発電の活用に取り組んでいるElaadNLは、仮想通貨アイオータ(IOTA/MIOTA)を活用した世界初の電気自動車充電ステーションをリリースしました。

バハマに拠点を置くブロックチェーングループ「PO8」は、イーサリアム(Ethereum/ETH)ベースのネットワークを使用して、海底に沈む歴史的な成果物をトークン化する事を計画しています。

ブロックチェーンアイランドのニュース|マルタ

「ブロックチェーンアイランド」を目指しているマルタ共和国の仮想通貨やブロックチェーンに関する積極的なアプローチには世界からも注目が集まっています。マルタ金融サービス庁(MFSA)は、仮想通貨トークンを合法的に定義し、金融商品をテストする可能性を協議した内容をまとめた文章を公式サイトで発表しました。

また、同国の首相も参加する『マルタブロックチェーンサミット2018』も今年11月に開催されることが決定しています。

今後に役立つ情報|知識

Ripple(リップル)社の提供するインターレジャープロトコル(interledger protocol/ILP)は、SBIグループやApple(アップル)社も採用しており、近年さらに注目を集めています。この技術がいったいどういった技術なのかをわかりやすく紹介しています。

また、不動の人気を誇る仮想通貨ネム(NEM/XEM)についても、改めて魅力を紹介しています。

SBIが革新的なスマホアプリをリリース|アプリ

SBIグループのモーニングスター株式会社は、仮想通貨に関する様々なデータやニュースを配信するスマートフォンアプリ「My仮想通貨」の提供を開始しました。

今後仮想通貨を保有する上での必須アプリとなりえる、非常に魅力的な機能について画像付きで紹介しています。

数々の魅力的なサービスを展開するSBIグループは、現在も急速に規模を拡大しています。

bitbank(ビットバンク)が世界一に|仮想通貨取引所

仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)は、リップル(Ripple/XRP)の取引量で世界一になったことを明かしました。

また以前から待ち望まれていた『iOS/Android向けアプリ』もリリースしたことにより、ビットバンクの人気にはさらに拍車がかかっています。現在実施中のキャンペーンの内容も紹介しているのでそちらもチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ニュース週間まとめ|11月25日〜12月1日

仮想通貨ニュース週間まとめ|11月25日〜12月1日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年3月10日〜16日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年3月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年4月18日〜24日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年4月18日〜24日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年12月22日〜28日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年12月22日〜28日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年12月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年12月19日〜25日

注目度の高い仮想通貨ニュース

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す