SQUARE ENIX初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」発売日が決定

by BITTIMES

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)とdouble jump.tokyo(ダブルジャンプ・トーキョー)は2021年10月5日に、ブロックチェーン技術を活用したスクエニ初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』の第一弾「-資産王、君臨-」の発売日が2021年10月14日に決定したことを発表しました。同社は発売記念NFT「資産性ミリアサ爆誕NFT」を最大100万枚配布する『ミリオンエアドロップキャンペーン』も開催しています。

こちらから読む:ビットバンク、シンボル(Symbol/XYM)取扱い開始「国内ニュース」

資産性ミリオンアーサー第一弾「10月14日」に発売

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)double jump.tokyo(ダブルジャンプ・トーキョー)は2021年10月5日に、ブロックチェーン技術を活用したスクエニ初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』の第一弾「-資産王、君臨-」の発売日が2021年10月14日に決定したことを発表しました。

『資産性ミリオンアーサー』はLINE独自のブロックチェーンである「LINE Blockchain」を基盤として発行されるスクエニ初のNFTデジタルシールシリーズであり、今回の発表ではその第一弾作品となる『-資産王、君臨-』の詳細が発表されています。

『資産性ミリオンアーサー -資産王、君臨-』は2021年10月14日20時に数量限定で販売が開始されるとのことで、販売価格は1枚あたり500円、資産性ミリオンアーサーの公式サイト(記事最後にリンク記載)から購入可能で、シールのカスタマイズ・管理も専用サイトで行うことができると説明されています。

資産性ミリオンアーサーのサービス・販売概要については以下のように説明されています。

資産性ミリオンアーサーの概要

【購入について】
「キャラクターシール」と「4コママンガシール」という2つのジャンルが設けられているため、好きなキャラクターや4コママンガの1コマを選択して購入することが可能。

(画像:スクウェア・エニックス)(画像:スクウェア・エニックス)

【プレス機能について】
購入したキャラクターのNFTデジタルシールには「プレス」という行程が設けられており、あらかじめ用意された「背景」や「フレーム」を選んでカスタマイズすることによって自分のNFTデジタルシールが完成する仕組み。背景の位置とフレームの組み合わせは自由に設定できるため、購入者だけのオリジナルのデジタルシールを作成することができ、「おまかせ機能」を利用すれば背景とフレームをランダムに設定することも可能(4コママンガシールにはプレスの行程はありません)。

(画像:スクウェア・エニックス)(画像:スクウェア・エニックス)

【シールホルダーについて】
プレスによってカスタマイズした「キャラクターシール」と「4コママンガシール」は『シール保管庫』に保存される。保管庫のNFTデジタルシールは「シールホルダー」に貼ることによって「OMJ(おまんじゅう)」というポイントを貯めることができるようになっており、今後は貯めたOMJポイントで楽しめるコンテンツも提供予定。

(画像:スクウェア・エニックス)(画像:スクウェア・エニックス)

【二次流通について】
完成した「キャラクターシール」や購入した「4コママンガシール」は、LINEグループ企業である「LVC株式会社」が提供するマーケットプレイスでの出品と、LINE独自の暗号通貨「リンク(LINK/LN)」を使用したトレードに後日対応予定(対応日は公式サイト等で改めて発表)。

第一弾「-資産王、君臨-」の商品概要

【タイトル】
資産性ミリオンアーサー 第一弾「-資産王、君臨-」

【発売日】
2021年10月14日(木)20時予定

【販売価格】
キャラクターシール初版(全10種)*1:1枚500円(税込)
4コママンガシール初版(全20種*1:5話×4コマ):1枚500円(税込)
ミリオンプレスセット*2(全30種×1枚の30枚セット):15,000円(税込)

(*1)1種につき1,000枚、計30,000枚限定発売
(*2)200セット限定

「ミリオンエアドロップ」キャンペーンも開催

スクウェア・エニックスは『資産性ミリオンアーサー』第一弾発売を記念して、LINE公式アカウントに友達登録をした方を対象に、発売記念NFTである「資産性ミリアサ爆誕NFT」を最大100万枚配布する『ミリオンエアドロップキャンペーン』を開始したことも発表しています。キャンペーンの詳細は以下のキャンペーンページをご覧ください。

>>「資産性ミリオンアーサー」の公式サイトはこちら
>>「キャンペーンの詳細」はこちら
>>「スクウェア・エニックス」の発表はこちら
>>「double jump.tokyo」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」