
SQUARE ENIX初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」発売日が決定
SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)とdouble jump.tokyo(ダブルジャンプ・トーキョー)は2021年10月5日に、ブロックチェーン技術を活用したスクエニ初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』の第一弾「-資産王、君臨-」の発売日が2021年10月14日に決定したことを発表しました。同社は発売記念NFT「資産性ミリアサ爆誕NFT」を最大100万枚配布する『ミリオンエアドロップキャンペーン』も開催しています。
こちらから読む:ビットバンク、シンボル(Symbol/XYM)取扱い開始「国内ニュース」
資産性ミリオンアーサー第一弾「10月14日」に発売
SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)とdouble jump.tokyo(ダブルジャンプ・トーキョー)は2021年10月5日に、ブロックチェーン技術を活用したスクエニ初のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』の第一弾「-資産王、君臨-」の発売日が2021年10月14日に決定したことを発表しました。
『資産性ミリオンアーサー』はLINE独自のブロックチェーンである「LINE Blockchain」を基盤として発行されるスクエニ初のNFTデジタルシールシリーズであり、今回の発表ではその第一弾作品となる『-資産王、君臨-』の詳細が発表されています。
『資産性ミリオンアーサー -資産王、君臨-』は2021年10月14日20時に数量限定で販売が開始されるとのことで、販売価格は1枚あたり500円、資産性ミリオンアーサーの公式サイト(記事最後にリンク記載)から購入可能で、シールのカスタマイズ・管理も専用サイトで行うことができると説明されています。
資産性ミリオンアーサーのサービス・販売概要については以下のように説明されています。
資産性ミリオンアーサーの概要
【購入について】
「キャラクターシール」と「4コママンガシール」という2つのジャンルが設けられているため、好きなキャラクターや4コママンガの1コマを選択して購入することが可能。
【プレス機能について】
購入したキャラクターのNFTデジタルシールには「プレス」という行程が設けられており、あらかじめ用意された「背景」や「フレーム」を選んでカスタマイズすることによって自分のNFTデジタルシールが完成する仕組み。背景の位置とフレームの組み合わせは自由に設定できるため、購入者だけのオリジナルのデジタルシールを作成することができ、「おまかせ機能」を利用すれば背景とフレームをランダムに設定することも可能(4コママンガシールにはプレスの行程はありません)。
【シールホルダーについて】
プレスによってカスタマイズした「キャラクターシール」と「4コママンガシール」は『シール保管庫』に保存される。保管庫のNFTデジタルシールは「シールホルダー」に貼ることによって「OMJ(おまんじゅう)」というポイントを貯めることができるようになっており、今後は貯めたOMJポイントで楽しめるコンテンツも提供予定。
【二次流通について】
完成した「キャラクターシール」や購入した「4コママンガシール」は、LINEグループ企業である「LVC株式会社」が提供するマーケットプレイスでの出品と、LINE独自の暗号通貨「リンク(LINK/LN)」を使用したトレードに後日対応予定(対応日は公式サイト等で改めて発表)。
第一弾「-資産王、君臨-」の商品概要
【タイトル】
資産性ミリオンアーサー 第一弾「-資産王、君臨-」
【発売日】
2021年10月14日(木)20時予定
【販売価格】
キャラクターシール初版(全10種)*1:1枚500円(税込)
4コママンガシール初版(全20種*1:5話×4コマ):1枚500円(税込)
ミリオンプレスセット*2(全30種×1枚の30枚セット):15,000円(税込)
(*1)1種につき1,000枚、計30,000枚限定発売
(*2)200セット限定
「ミリオンエアドロップ」キャンペーンも開催
スクウェア・エニックスは『資産性ミリオンアーサー』第一弾発売を記念して、LINE公式アカウントに友達登録をした方を対象に、発売記念NFTである「資産性ミリアサ爆誕NFT」を最大100万枚配布する『ミリオンエアドロップキャンペーン』を開始したことも発表しています。キャンペーンの詳細は以下のキャンペーンページをご覧ください。
>>「資産性ミリオンアーサー」の公式サイトはこちら
>>「キャンペーンの詳細」はこちら
>>「スクウェア・エニックス」の発表はこちら
>>「double jump.tokyo」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンサービスの「開発効率化パッケージ」を共同販売:電緑×Ginco

NFTマーケットプレイス「PLT Place」プレオープン|お友達紹介キャンペーンも開催

レンディング大手「Celsius」カルダノ(Cardano/ADA)8月19日に取扱い開始

仮想通貨取引所FXcoin「スマートフォン向けアプリ」公開【Android・iOS対応】

ジャスティン・サン氏「WTO常駐代表」に就任|TRONは真の分散化フェーズへ

人気のDAppsゲーム「EtherGoo」がトロン(TRON/TRX)ブロックチェーン上に移行
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
