double jump.tokyo「ビットフライヤー・LINEグループ」とNFT事業で協業

by BITTIMES

double jump.tokyo株式会社(DJT)は2021年9月3日に「bitFlyer Holdings、バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコライブクリエイティブ、Z Venture Capital」の4社に対して第三者割当増資を実施したことを発表しました。同社は今後、ビットフライヤーやLINEグループなどとNFTブロックチェーン関連事業で協業し、共に事業拡大を図っていくと説明しています。

こちらから読む:OKCoinJapan、IOST取扱いへ「国内ニュース」

bitFlyer・LINEなどとNFT関連事業で協業

double jump.tokyo株式会社(DJT)は2021年9月3日にbitFlyer Holdings、バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコライブクリエイティブ、Z Venture Capital」の4社に対して第三者割当増資を実施したことを発表しました。

double jump.tokyoは「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」「MyCryptoSaga」などといった世界的に人気のブロックチェーンゲームを開発・運営している東京都の企業であり、ブロックチェーンゲーム開発支援サービス「MCH+」、NFT事業支援サービス「NFT PLUS」、複数人で秘密鍵管理できるビジネス向けNFT管理SaaS「N Suite」などの提供・開発も行なっています(My Crypto Heroesの現在の運営会社はMCH株式会社)。

同社は今回第三者割当増資を実施した4社とNFT・ブロックチェーン関連事業で協業関係を構築し、共に事業拡大を図っていくと説明しています。各社との具体的な取り組みの内容については以下のような取り組みを行なっていくと説明されています。

「bitFlyer Holdings」との取り組みについて

  • 暗号資産取引所ビットフライヤーの顧客基盤を活用したNFT事業提携
  • 各種コンテンツのNFT発行支援
  • DJTのブロックチェーンゲームにおける「miyabi(*1)」の活用を検討

(*1)miyabi:ビットフライヤーが独自開発したエンタープライズ向けブロックチェーン

「バンダイナムコ」との取り組みについて

  • バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコライブクリエイティブは、DJTへの出資を通じてエンターテインメント領域における新たな価値創造に取り組んでいく

「Z Venture Capital」との取り組みについて

  • Zホールディングスのグループ会社であるLINE株式会社のグループ会社の「LVC株式会社」との連携
  • LINEの独自開発ブロックチェーン「LINE Blockchain」の活用
  • 株式会社スクウェア・エニックスのIPを用いたNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」で「LINE Blockchain」を採用予定
  • LINEグループとブロックチェーン領域で協業し、NFTをはじめとしたブロックチェーンのエコシステム拡大に取り組む

>>「bitFlyer Holdings」との協業についての発表はこちら
>>「バンダイナムコ」との協業についての発表はこちら
>>「Z Venture Capital」との協業についての発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:販売所で「MATIC・DOT・DOGE」取扱開始|合計18銘柄に対応

ビットバンク:販売所で「MATIC・DOT・DOGE」取扱開始|合計18銘柄に対応

コインベースに続き「仮想通貨決済対応Visaカード」発行:米取引所CoinZoom

コインベースに続き「仮想通貨決済対応Visaカード」発行:米取引所CoinZoom

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

テレビでNFTの閲覧・取引「LG Art Lab」を発表:LG Electronics

テレビでNFTの閲覧・取引「LG Art Lab」を発表:LG Electronics

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱いへ|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す