Chiliz&Socios:アルゼンチンの「Racing Club」と提携|$RACINGファントークン発行へ

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月7日に、アルゼンチン・ブエノスアイレス州アベジャネーダに本拠地を構えるプロサッカークラブ「Racing Club(ラシン・クラブ)」と提携したことを発表しました。ラシン・クラブは今回の提携を通じて、チームの公式ファントークンである「$RACING」を発行します。

こちらから読む:GMOコイン、シンボル(XYM)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

アルゼンチン「Racing Club(ラシン・クラブ)」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月7日に、アルゼンチン・ブエノスアイレス州アベジャネーダに本拠地を構えるプロサッカークラブ「Racing Club(ラシン・クラブ)」と提携したことを発表しました。

Racing Club(ラシン・クラブ)は1903年に創設されたバスケットボール・ボクシング・武道・ローラースケート・テニス・バレーボールなど複数の競技チームを所有するスポーツクラブであり、特に有名なサッカークラブは「アルゼンチンのビッグ5」に数えられるアルゼンチンで最も成功したクラブの一つとして知られています。

ラシン・クラブの「$RACINGファントークン」を発行

Racing Club(ラシン・クラブ)は今回の提携を通じて、Chilizが運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」でチーム公式ファントークンとなる「$RACINGファントークン」を発行します。

Socios.com(ソシオスドットコム)はチームとファンの交流を深めてファンの人々に報酬を還元することを目的としたサービスであり、ファントークン保有者はチーム公式投票イベントに参加してチームの重要な決定に影響を与えたり、一生に一度の特別体験を提供するVIP報酬を獲得したり、クラブ関連のゲーム・コンペティション・チャット・クイズに参加したりと様々なサービスを利用することができるようになります。

なお、$RACINGファントークンの販売時期・取得方法・特典内容などの詳細は数週間以内に発表される予定だと報告されています。

「Racing Club」の会長であるVíctor Blanco氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Racing Club:Víctor Blanco氏】
エキサイティングな機会に満ちた新たな世界への参入を可能にする今回のパートナーシップを非常に嬉しく思います。$RACINGファン・トークンはこれまでにない新しい方法でファンの方々と交流することを可能にし、ファンの人々に実際の影響力を与えることによってファンとの繋がりを強化します。

【Chiliz/Socios:Alexandre Dreyfus氏】
アルゼンチンで最も成功しているクラブの1つである「Racing Club」と提携できることを非常に嬉しく思います。Racing Clubは輝かしい歴史を持つだけでなく、非常に情熱的なファンを持つクラブでもあります。今回のパートナーシップはアルゼンチンにおける当社のリーダーシップを強化するものです。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

2021年10月8日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.29 JPY (-1.41%)
0.00000051 BTC
RANK

118
MARKET CAP

¥59.75 B JPY
VOLUME

¥4.65 B JPY

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先月29日に27円付近まで下落したものの、本日8日には大幅な上昇が見られており、記事執筆時点では「1CHZ=38.85円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年9月8日〜2021年10月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年9月8日〜2021年10月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット