
米国株で稼ぐために重要な目の付け所
米国株には、なんとなく、難しい、扱いづらそう、という印象を持っている方がたくさんいます。たしかしに、日本で普段から生活している私たちにとって、アメリカの起業に投資してみる、というのは、身近な考えではないかもしれません。
しかし、現に、アメリカの株式(つまり米国株)に投資して、ここから堅実な利益を上げることは大いに可能です。そこで今回は、米国株で稼ぐために重要な点をご紹介します。
米国株を扱うには、アメリカドルが必要です。日本円で米国株を購入することはできません。簡単に言えば「日本円で買っているような」仕組みなのですが…具体的には以下の通りです。
まず、米国株は日本の証券会社を通して購入することができます。その場で「使うのは」日本円です。しかしながら、実際には日本円をアメリカドルに両替した上で、米国株を買うことになります。ですので、取引の中に「両替」というステップが存在しています。
海外通貨への交換ですので、そこには当然、為替リスクが介在します。為替リスクとは、通貨価値の変動により損失を被るリスクのことです。これは同時に、収益を上げるチャンスでもあります。
FXという取引をご存じでしょうか?為替取引とも呼ばれます。簡単に言えば、2つの通貨間の値動きを利用(未来の動きを予想)することで利益を上げる手法です。日本円の価値が高い時にアメリカドルに交換し、逆に日本円の価値が下がった時に(前よりも安い値段で)日本円を買い戻す、といった具合です。
値動きは0.1円、0.2円といった小さなものの積み重ねですが、取引の頻度やレバレッジのかけかた、投資金額により、いくらでも大きくなります。
米国株は、アメリカドルで購入します。日本円とアメリカドルの交換が発生します。つまり、このような収益確保のチャンスが組み込まれているのが、米国株なのです。
免責事項:この記事は「サクソバンク証券株式会社」から寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

MicroStrategy「ビットコイン10億円相当」を追加購入|下落後も強気姿勢を維持

MicroStrategyのマイケル・セイラー氏、CEOを退き「会長」に就任|BTC投資戦略に注力

20代若者の「暗号資産投資」増加傾向|将来への期待高まる【bitFlyerアンケート調査】

MicroStrategy「ビットコイン約200億円相当」を追加購入

ビットコインは苦戦、イーサリアムは徐々に回復、ビッグアイズコインはプレセールで992万ドル調達

生体認証を用いた「仮想通貨ハードウォレット」事前販売予約を開始:Unikeys
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
