JPYC株式会社:次世代Visaクレジットカード「Nudge」と提携|NFT特典などを計画

by BITTIMES

前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPY Coin/JPYC)」を取り扱っている「JPYC株式会社」は2021年1月6日に、普段使いで"好き"を応援できる次世代型のVisaクレジットカード「Nudge(ナッジ)」を提供しているナッジ株式会社とクラブオーナー契約を締結したことを発表しました。JPYCは今回の契約を通じて、カード使用額に応じて「JPYC限定ステッカー」や「NFT」などの特典を提供することを計画していると報告されています。

こちらから読む:Samsung、Cardano基盤の"Veritree"と提携「暗号資産」関連ニュース

JPYC「Nudge(ナッジ)」とクラブオーナー契約

JPYコイン(JPY Coin/JPYC)を発行している「JPYC株式会社」は2021年1月6日に、普段使いで"好き"を応援できる次世代型のVisaクレジットカード「Nudge(ナッジ)」を提供しているナッジ株式会社とクラブオーナー契約を締結したことを発表しました。

Nudge(ナッジ)はカフェやコンビニなど普段の買い物で使うだけで、自分の好きなスポーツチーム・スポーツ選手・アーティストなどの応援に繋がるVisaカードであり、応援するクラブはカード申し込み時に選ぶことが可能、応援先から「Nudgeカードだけの特典」をもらうこともできるようになっています。

また、Nudgeカードは基本無料で世界中のVisa加盟店で使用でき、申し込みもアプリから簡単に行うことが可能で、AIなどを用いた独自審査で学生・アルバイト・フリーランスでも作りやすいクレジットカードになっていると説明されています。

Nudgeアプリ内に「JPYCクラブ」が誕生

今回の発表では、JPYC株式会社とナッジ株式会社のクラブオーナー契約によって、Nudgeアプリ内にJPYCのクラブ『JPYCのクラブ』が誕生したことが報告されています。

Nudgeカードを利用している人々は「JPYCクラブ」に所属した後に、Nudgeクレジットカードで一定金額の決済を行うと「JPYCステッカー・岡部代表のダンス動画・JPYCオリジナルパーカー」などの特典を受け取ることができると報告されています。

【もらえる特典一覧】

  • JPYC特製待ち受け画像(累計¥3,000利用)
  • 代表岡部からの感謝メッセージ(累計¥10,000利用)
  • JPYCステッカー(累計¥15,000利用)
  • 代表岡部サウナ画像(累計¥50,000利用)
  • 代表岡部ダンス動画(累計¥100,000利用)
  • JPYCオリジナルTシャツ(累計¥200,000利用)
  • JPYCオリジナルパーカー(累計¥300,000利用)

なお、特典内容はユーザーからの意見・要望を受けて「限定NFT」などを今後さらに追加していくことを予定しているとのことで、『これから先も様々な連携を通じてファンの皆様とのつながりをより一層強化していく』と説明されています。

>>「Nudge」の公式サイトはこちら
>>「JPYC株式会社」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る