JPYC→日本円に直接現金化できる「JPYC買取所(α版)」公開【国内初】

by BITTIMES   

日本国内で社会的意義の大きい取り組みに対して総合的な支援を行っている一般社団法人「公益研究基盤機構(PPRP)」は2021年11月22日に、JPYC株式会社が発行している前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPY Coin/JPYC)」を直接現金化できる「JPYC買取所」のα版をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:Bybit、Symbol(XYM)上場を正式発表「暗号資産」関連ニュース

JPYCを日本円に「3ステップでスムーズに直接現金化」

日本国内で社会的意義の大きい取り組みに対して総合的な支援を行っている一般社団法人「公益研究基盤機構(PPRP)」は2021年11月22日に、JPYC株式会社が発行している前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPY Coin/JPYC)」を直接現金化できる「JPYC買取所」のα版をリリースしたことを発表しました。

JPYコイン(JPY Coin/JPYC)は2021年1月下旬に発行されて以降、多くのユーザーに購入・使用されていましたが、法律上の理由からJPYC株式会社は日本円に払い戻すことができないため、JPYCを日本円に変えるためには「JPYCの二次流通市場でJPYCを別の仮想通貨に変換して、そこから日本円に交換する」という手順をとる必要がありました。

仮想通貨の送金や交換には送金手数料や交換手数料がかかるため、高騰する送金手数料などの問題から一部のユーザーからは『JPYCを日本円に戻したいが、送金手数料などが高いために交換に踏み切れない』といった声が出ていました。

今回リリースされた「JPYC買取所」のα版サービスは、これまで不可能だったJPYCの直接換金をスムーズに行うことができるため、JPYCの利便性・流動性をさらに高めることができると期待されています。

「JPYC買取所」の買取レートは変動性であるとのことで、『α版では月単位で買取額に上限を設定、その月中に上限に達すれば、JPYCを現金化できるのは次月からになる』と説明されています。

JPYCの現金化申請は以下の「JPYC買取所公式サイト」から行うことができ、具体的には「フォーム入力・JPYCの支払い・対象口座への日本円入金」という3ステップで現金化が完了すると説明されています。

>>「JPYC買取所」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインベース「電話サポートサービス」を開始|日本国内のカスタマーサポートを強化

コインベース「電話サポートサービス」を開始|日本国内のカスタマーサポートを強化

家具大手ニトリ:ブロックチェーン物流システム「2020年秋」にも導入へ=日経報道

家具大手ニトリ:ブロックチェーン物流システム「2020年秋」にも導入へ=日経報道

モンテネグロ検察当局「Terra共同創設者の拘束期間延長」を要請

モンテネグロ検察当局「Terra共同創設者の拘束期間延長」を要請

XANAの「ご当地アトムNFT鳥取県編」BINANCE NFTで発売へ:NOBORDERZ

XANAの「ご当地アトムNFT鳥取県編」BINANCE NFTで発売へ:NOBORDERZ

gumi Cryptos:仮想通貨「Ontology」とパートナーシップ締結|日本市場進出をサポート

gumi Cryptos:仮想通貨「Ontology」とパートナーシップ締結|日本市場進出をサポート

日本市場向けセキュリティトークン基盤実現に向け「NTTデータ」と協業:Securitize

日本市場向けセキュリティトークン基盤実現に向け「NTTデータ」と協業:Securitize

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す