
DMMビットコイン:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ
暗号資産取引所「DMM Bitcoin(DMMビットコイン)」は2022年7月4日に、金の価格に価値が連動するように設計された暗号資産「ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)」の取扱いを近日中に開始することを発表しました。コモディティトークンがDMMビットコインに上場するのは今回が初となります。
こちらから読む:CoinTrade、4銘柄のステーキングサービス提供へ「国内ニュース」
DMM Bitcoin初のコモディティトークン上場
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は2022年7月4日に、金の価格に価値が連動するように設計された暗号資産「ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)」の取扱いを近日中に開始することを発表しました。
ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)は、三井物産デジタルコモディティーズが発行する金(ゴールド)の価格に価値が連動するように設計された暗号資産であり、インフレヘッジ機能など金の特性を備えているだけでなく、デジタル化によって移動も簡単で、小口化することができるという利点も有しています。
取扱開始日時などの詳細については「決定次第改めて報告する」と説明されており、コモディティトークンがDMMビットコインに上場するのは今回が初であるとも報告されています。
新たにジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)が上場することによって、DMMビットコインが取扱う暗号資産は以下の合計20銘柄となります(現物・レバレッジ取引を含む)。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・トロン(Tron/TRX)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ネム(NEM/XEM)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・エンジンコイン(EnjinCoin/ENJ)
・シンボル(Symbol/XYM)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)NEW!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック「Enjin Coin/ENJ」取扱い開始|積立・貸出サービスでもサポート

Cardano(ADA)大型アップグレード「Vasil」のメインネット実装完了

Facebook・Instagram両方で「NFTの投稿・共有」が可能に|複数のブロックチェーンに対応

LG Electronics:仮想通貨ウォレット「Wallypto」年内リリースの可能性

NEM「Symbol公開前後のイベントスケジュール・カウントダウンページ」公開

カルダノDEXの「MuesliSwap・Minswap」Djed・Shen上場を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
