DMMビットコイン:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

by BITTIMES

暗号資産取引所「DMM Bitcoin(DMMビットコイン)」は2022年7月4日に、金の価格に価値が連動するように設計された暗号資産「ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)」の取扱いを近日中に開始することを発表しました。コモディティトークンがDMMビットコインに上場するのは今回が初となります。

こちらから読む:CoinTrade、4銘柄のステーキングサービス提供へ「国内ニュース」

DMM Bitcoin初のコモディティトークン上場

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は2022年7月4日に、金の価格に価値が連動するように設計された暗号資産「ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)」の取扱いを近日中に開始することを発表しました。

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)は、三井物産デジタルコモディティーズが発行する金(ゴールド)の価格に価値が連動するように設計された暗号資産であり、インフレヘッジ機能など金の特性を備えているだけでなく、デジタル化によって移動も簡単で、小口化することができるという利点も有しています。

取扱開始日時などの詳細については「決定次第改めて報告する」と説明されており、コモディティトークンがDMMビットコインに上場するのは今回が初であるとも報告されています。

新たにジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)が上場することによって、DMMビットコインが取扱う暗号資産は以下の合計20銘柄となります(現物・レバレッジ取引を含む)。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
トロン(Tron/TRX)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
モナコイン(Monacoin/MONA)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
クアンタム(Qtum/QTUM)
オーエムジー(OMG Network/OMG)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
テゾス(Tezos/XTZ)
エンジンコイン(EnjinCoin/ENJ)
シンボル(Symbol/XYM)
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
アイオーエスティー(IOST/IOST)
ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)NEW!

>>「DMMビットコイン」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

シバイヌL2「Shibarium」ブリッジで問題発生か|170万ドル相当のETHがロック状態との報告

シバイヌL2「Shibarium」ブリッジで問題発生か|170万ドル相当のETHがロック状態との報告

CoinEx Dock|暗号資産投資と資金調達を合理化する全く新しいサービス

CoinEx Dock|暗号資産投資と資金調達を合理化する全く新しいサービス

マレーシア規制当局:無登録業者リストに「BINANCE・eToro」などを追加

マレーシア規制当局:無登録業者リストに「BINANCE・eToro」などを追加

Telegram:Web版サービスで「ビットコインの購入・交換」などが可能に

Telegram:Web版サービスで「ビットコインの購入・交換」などが可能に

Coincheck NFT:紀里谷和明監督作品NFT「SEKAINOOWARIKARA」販売開始

Coincheck NFT:紀里谷和明監督作品NFT「SEKAINOOWARIKARA」販売開始

Shiba Inu(SHIB)レイヤー2「Shibarium」2023年8月リリースの可能性

Shiba Inu(SHIB)レイヤー2「Shibarium」2023年8月リリースの可能性

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す