WhaleFin(旧:ディーカレット)XRP保有者に対する「FLR付与方針」について続報

by BITTIMES

デジタル資産プラットフォーム「WhaleFin(旧:ディーカレット)」は2022年12月23日に、XRP保有者に対するFlareトークン(FLR)の付与方針について続報を発表しました。XRPのスナップショット時に「ディーカレット」でXRPを保有していた対象者には、WhaleFinでFLRトークンが付与される予定だと報告されています。

こちらから読む:FTX Japan、出金テスト12月最終週に予定「暗号資産」関連ニュース

ディーカレットの記録に基づいてFLR付与を実施予定

WhaleFin(ホエールフィン)は2022年12月23日に、XRP保有者に対するFlareトークン(FLR)の付与方針について続報を発表しました。WhaleFinは暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」を引き継ぐ形で提供されているデジタル資産プラットフォームとなります。

DeCurret(ディーカレット)は今年初めに暗号資産事業をAmber Groupの日本法人に売却しており、その後9月には暗号資産交換業者の「株式会社ディーカレット」が「Amber Japan株式会社」へと社名変更して、ディーカレットはデジタル資産プラットフォーム「WhaleFin」としてリニューアル、ディーカレット利用者の資産は「WhaleFinのアカウント」に引き継がれていました。

FLRトークン配布のためのスナップショットが実施された2020年12月時点では「ディーカレット」としてサービスが提供されていたため、同社の対応には注目が集まっていましたが、今回の発表では『対象となるユーザーにFlareトークンを付与することを予定している』と説明されています。

WhaleFinが実施するFlareトークン付与の対象者は「日本時間2020年12月12日午前9時のスナップショット時点で、ディーカレット口座にXRPを保有していた方」となっています。

ただし「FLRトークン付与の詳細日時」や「FLRトークン付与の取扱い」は現時点で未定とされており、詳細が決まり次第WhaleFinのウェブサイトなどで案内を行うと説明されています。

Flare Networks(フレアネットワーク)は今月1日に「FLRトークン配布イベントの実施日が2023年1月9日に確定したこと」を発表しているため、現在はXRPを取り扱っている日本国内の暗号資産取引所からも「FLRトークンの付与・取扱い方針」が続々と発表されています。

>>「WhaleFin」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

「ビットコイン価格は1億円に達する可能性がある」マーク・ユースコ氏が大胆予測

「ビットコイン価格は1億円に達する可能性がある」マーク・ユースコ氏が大胆予測

三井物産:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」を正式発表|2月17日に取引開始

三井物産:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」を正式発表|2月17日に取引開始

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

歴史上最高額「1,000億円相当のビットコイン」押収|米司法省がシルクロード関連で

歴史上最高額「1,000億円相当のビットコイン」押収|米司法省がシルクロード関連で

米SEC:Binance USD(BUSD)発行する「Paxos」に訴訟を警告=報道

米SEC:Binance USD(BUSD)発行する「Paxos」に訴訟を警告=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ジャスミー:ステーブルコイン事業展開に向け「アプリックス」と業務提携

ジャスミー:ステーブルコイン事業展開に向け「アプリックス」と業務提携

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す