GMOコイン「XRP保有者に対するFlareトークン付与方針」について発表

by BITTIMES   

暗号資産取引所「GMOコイン」は2022年12月9日に、Flare Networksが配布を予定しているFlareトークン(旧Sparkトークン)の付与方針について続報を発表しました。GMOコインは今回の発表で、対象者にFLRトークンを付与する予定であることを報告していますが、配布時期などの詳細については現時点で明らかにされていません。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

「Flareトークン付与の詳細日時は未定」と説明

GMOコインは2022年12月9日に、Flare Networksが配布を予定しているFlareトークン(旧Sparkトークン)の付与方針について続報を発表しました。

フレアネットワーク(Flare Network/FLR)とは、XRPレジャー上にスマートコントラクトを実装することなどを目指していることで知られるプロジェクトであり、2020年8月には「XRP保有者に対して1対1の割合でFLRトークンを無料配布すること」が発表されたため、日本国内でもその後の動向に注目が集まっていました。

Flare Networksは2022年12月1日に「FLRトークン配布イベントの実施日が2023年1月9日に確定したこと」を発表して「トークン配布イベントから2週間以内にFLRを顧客に配布することに同意した暗号資産取引所のリスト」を公開していましたが、今回はこのFLRトークンの付与方針について続報が発表されています。

GMOコインは「日本時間2020年12月12日午前9時時点でGMOコイン口座にXRPを保有していたユーザーにFlareトークンを付与する予定」と報告していますが、Flareトークン付与の詳細日時は未定で、取扱開始など今後のスケジュールについては決定し次第ウェブサイトなどで案内を行うと説明されています。

なお、日本国内では既に複数の取引所が『FLRトークン配布イベントから2週間以内にFLRトークンを対象者に付与することを決定した』と発表していますが、今回のGMOコインの発表には『トークン配布イベントから2週間以内に付与する』といった内容は含まれていません。

発表では「FLRトークンを対象者に付与する予定」ということは説明されていますが、「Flare Networks公式発表ページ」の取引所リストにはGMOコインの名称が記載されていないため、今後の詳細発表には注目する必要があると考えられます。

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税」が可能に|2021年からBTC・ETH受け入れ

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税」が可能に|2021年からBTC・ETH受け入れ

米コインベース:独自のNFTマーケットプレイス「Coinbase NFT」のベータ版公開

米コインベース:独自のNFTマーケットプレイス「Coinbase NFT」のベータ版公開

Libraテストネット:プロジェクト数は「30以上」に|プレメインネットも公開

Libraテストネット:プロジェクト数は「30以上」に|プレメインネットも公開

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

Binance Launchpool「Chiliz関連ファントークン」取扱いへ|CHZ価格上昇中

Binance Launchpool「Chiliz関連ファントークン」取扱いへ|CHZ価格上昇中

注目度の高い仮想通貨ニュース

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

SBI VCトレード:かぼすちゃん誕生日をお祝い「DOGE・SHIBの購入&貸コインキャンペーン」開始

SBI VCトレード:かぼすちゃん誕生日をお祝い「DOGE・SHIBの購入&貸コインキャンペーン」開始

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す